ニュース– category –
-
タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD 発売日と価格が決定
50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDの発売日が決定 タムロンが50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXDの発売日を決定したそうです。肝心の価格はいくらぐらいになるのでしょう... -
オリンパス 祖業の生物顕微鏡事業売却へ デジカメ事業売却に続いて
オリンパスが生物顕微鏡事業を売却か オリンパスが生物顕微鏡事業を売却するということが明らかになったそうです。 それでは、記事をみてみましょう。 [香港 23日 ... -
ソニー αシリーズ購入で最大5万円キャッシュバック実施
ソニー αシリーズのキャッシュバックキャンペーン ソニーがカメラとレンズの購入で最大5万円のキャッシュバックキャンペーンを実施すると発表しました。 どのような製品... -
富士フイルム X-H2Sの新ファーム公開 高速連写時のフリーズを修正
X-H2Sの新ファーム公開 富士フイルムがX-H2Sの新ファームを公開しています。どのような修正がされているのでしょうか?それではみてみましょう。 ファームウエア更新内... -
ソニー カメラ15種以上、レンズ40本以上値上げへ 平均8%
ソニーが製品の値上げを告知 ソニーがデジカメやレンズなどの出荷価格を改定することを告知しています。どのような製品が値上げされることになるのでしょうか? それで... -
ソニー α7 IV新ファーム公開 瞳AF精度向上、タッチシャッター対応
ソニーα7 IVの新ファームを公開 ソニーがαR IVの新ファームを公開しています。どのような機能修正が入ったのでしょうか? それではみてみましょう。 Ver. 1.10公開日:2... -
22年上半期 ミラーレス比率80% デジカメ販売数量11%減少
デジカメ販売数量は減少も金額が補う 2022年上半期のデジカメ出荷数量や、販売平均価格に関する記事が掲載されています。2022年上半期のデジカメ販売はどのような状況だ... -
Nikon Z 9、EOS R7などがEISAアワード受賞も若干の違和感
Z 9、R7、α7 IVなどがEISAアワード受賞 今年もEISAアワードが発表されました。日本メーカのカメラの多くがEISAアワードを受賞しています。どのようなカメラがアワードを... -
Z 9の動画性能は本当に凄い?? ニコン Z 9の特設サイト公開
Nikon Z 9の全貌を紹介 ニコンがNikon Z 9の動画機能の全貌を紹介する特設ページを公開しました。どのようなスペシャルコンテンツなのでしょうか? それでは、プレスリ... -
相次ぐ”撮り鉄”トラブル 通報装置で列車のライト点灯を要求
相次ぐ"撮り鉄"トラブル 先日も撮り鉄のトラブルが話題になっていましたが、また本日も撮り鉄のトラブルが報告されています。どのようなトラブルだったのでしょうか? ...