Nikon Zfの新ファームを公開へ
ニコンがNikon Zfの新ファームを公開予定としていることが明らかになりました。この記事ではNikon Zfの新ファームについて詳しくお伝えします。
Nikon Zf新ファームを先行公開
ニコンがNikon Zfの新ファームを近く公開することが明らかになりました。本日公開された、ニコンのCP+でのニコンブースについての告知において、Nikon Zfの新ファームがニコンブースで先行公開することを告知しています。
先日から話題になっていましたが、2月19日にはNikon Imaging Cloudのメンテナンスが実施されることが明らかになっていて、これはNikon Zfに対応するためのメンテナンスではないかと言われていました。そして、実際にCP+においてNikon Zfの新ファームが公開されるということで、これでNikon ZfのNikon Imaging Cloudへの対応が確定的になったと考えることができそうです。
しかし、残念なお知らせとしては、Nikon Imaging Cloudのメンテナンスが終わり、直ちにNikon Zfの新ファームが公開されると考えられていましたが、実際には3月以降にずれ込む可能性がでてきたことです。というのも、CP+においてNikon Zfの新ファームを先行公開ということですので、正式な公開は当たり前ですが、それ以降に行われるということになり、早くても3月中の発表ということになりそうですね。
2月19日にNikon Imaging Cloudのメンテナンスが行われるのは、おそらくですがCP+でNikon Imaging Cloudに対応したNikon Zfの新ファームが先行公開されるため、実際に利用してもらうためにはサイトをNikon Zfから利用できる状態にしておかなければならないため、事前に対応しておく必要があったということだろうと思います。
このように、ほぼNikon ZfのNikon Imaging Cloudへの対応が確定的になったということになるようですが、もし仮に対応していなかったとしてもNikon Zfの新ファームが近く登場することは間違いないということになりました。
(source)ニコン
- 価格が高くなってもNikon Z50IIにボディ内手ぶれ補正を搭載したほうがよかった!?
- ニコン Nikon Z9新ファーム公開 法人向けリモート撮影機能対応ほか
- ニコン Nikon Z6IIIに鳥認識モードを追加へ 年末までに提供予定
- Nikon Z5IIは20万円台で購入できる最も完成度の高いフルサイズカメラ
- カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
- Nikon Z5IIのN-RAW搭載はニコンが動画に本気で取り組んでいる姿勢を示した
- ニコン Nikon Z5IIの供給不足を告知 予約開始から2時間で想定以上の注文
- ニコンがRAWコーデックの提供を停止!? 現在はダウンロード不可能に
- Nikon Zfに新ファーム Imaging Cloud対応、被写体検出に”鳥”追加ほか
- ニコンはZ7IIIとZ8の差別化に苦労している!? Z8の販売好調も影響か
コメント