S1R Mark IIの発売が延期?
パナソニックがLUMIX S1R IIの発売を延期したかもしれないという噂が流れています。
最新の噂によれば、信頼できる情報筋はパナソニックのLUMIX S1R Mark Iの発表が2025年に延期されたということだ。S1R Mark IIはすぐには登場せず、ソニーの6000万画素センサーを使用されることが期待されている。同時にS1 Mark IIの発表に関する情報はない。
驚くべき展開として、パナソニックは無線認証機関に新しいカメラを登録した。当サイトに掲載されている以前の噂に基づくと、パナソニックはソニーとともにS1シリーズのカメラを更新する予定であり、S1 Mark IIを入手するのはもうすぐだとされている。
これは過去に共有した情報にさらなる信憑性を与えるものだ。
パナソニックがLUMIX S1R IIの発表を延期したという情報を、信頼できる情報筋から入手したという噂が流れているようです。ただし、これはいつものNewCameraさんの情報ですので、話半分、こんな噂もあるんだな程度で受け取っておいたほうがいいと思います。
また同じ情報をL-rumors.comも伝えています。NewCameraさんの情報はここから来ているかもしれません。
信頼できる情報筋が、ルミックス S1R の後継機の発売が遅れると教えてくれた。このカメラが市場に出るのは2025年初頭になる見込みだ。同じ情報筋によれば、このカメラはライカ SL3 の技術に基づいており、ソニー製の60メガピクセルセンサーを搭載することが確認されている。
現在の S1R の発送予定日は6〜8ヶ月とされている。そして、まさにその頃に新しい S1R II が手に入ると考えている。
(記事元)L-rumors.com
未発売のカメラは2機種
現在、パナソニックが無線に関する認証を受けていて、発売されていないカメラは2台あると言われています。これまで、このことを受けてS1H Mark IIとS1R Mark IIが発表されるのではないかと言われていました。しかしこのS1R Mark IIの発表は延期されたという情報によって、どのように状況が変わる可能性があるのでしょうか?
まず、実際に認証されていた製品がS1R Mark IIだったら、その発売は延期されたということで残る未発売のカメラは1台ということになります。S1H Mark IIの可能性もありますし、クラシックデザインのコンデジのようなカメラの発売もあり得るかもしれません。少なくとも年内(または2025年初め)に発売されるカメラは1台あるということになります。
もし認証を受けていた2台のカメラが実はS1R Mark IIではなかったら、その製品は両方とも発売される可能性が出てくることになります。そう考えると年内に発売されるカメラは2台あるということになります。
ということになるわけですが、実際にはどうなるでしょうか??
さらに「LUMIX GH7のダイナミックレンジ測定結果 低ISOでGH6よりも大幅に改善」ではGH7の画質について詳しくお伝えします。
(記事元)NewCamera
- 25年8月コンデジ売れ筋ランキング コダック好調も高価格機と進む二極化
- LUMIX S1IIのダイナミックレンジが同じ部分積層のNikon Z6IIIより優れている理由
- パナソニックに新製品発表の兆候はないとの情報
- LUMIX S1RIIは動画に強く静止画も妥協なし 懸念点はAFの大きな遅れ
- LUMIX S1IIのセンサー読み出し速度公開 Z6IIIと同じセンサーなのか違うのか!?
- パナソニック LUMIX S5/GH7 GH5II/G9IIの新ファームを公開 セキュリティ向上対応
- LUMIX GM5の中古価格が急騰 最低時の約2倍に その理由とは?
- LUMIX GH7のセンサー読出し速度の測定結果公開
- LUMIX S1IIダイナミックレンジテスト公開 Nikon Z6IIIとの違いは!?
- パナソニック S9、S5IIx、S5II、G100D、G99II、TX99の新ファームを公開
コメント
コメント一覧 (0件)
NewCameraさんはうわさの的中率0%で有名なサイトなので、創作文学として読むべきですね