ニコンがFマウントレンズの大幅割引を実施する?
ニコンがFマウントの売り尽くしセール(?)を実施する可能性があるようです。もし実際に実施された場合、本当にFマウントレンズの新品が購入できなくなってしまうかもしれません。
詳細はまだよくわからないが、ニコンがFマウントレンズに大幅な即時割引を実施すると噂されている。新しい割引には既存のPCレンズ、300mm、400mm、500mm、600mm、800mmレンズ、およびその他のいくつかのレンズが含まれる。最も高額なレンズの場合、割引額は最大で4800ドルになると噂されている。
ニコンがFマウントレンズの大幅割引を実施するかもしれないようです。高額なレンズの場合、最大で4800ドル、記事執筆時点の為替レートで換算すると73万円ほどの割引になる可能性があるようです。
もしこれが本当だとすると、おそらくニコンは現在のFマウントレンズの持っている在庫をほぼ売り尽くそうとしている可能性があり、これが実施されたあとに次々とレンズが終売になっていく可能性もあるのかなと思いますね。
今後新たにカメラを買う人はほぼミラーレスカメラとミラーレス用レンズを購入するとニコンが判断した場合には、現在のFマウントレンズの在庫を売り尽くしてしまおうと考えてもおかしくはないと思いますね。
さらに「ニコン RED社の動画関連技術をカメラに取り入れシェア拡大を目指す考えを示す」では、ニコンのカメラにREDの動画技術が搭載されることについて詳しくお伝えします。
(記事元)NikonRumors
ニコンの最新ニュース!
- Nikon Z5IIのN-RAW搭載はニコンが動画に本気で取り組んでいる姿勢を示した
- ニコン Nikon Z5IIの供給不足を告知 予約開始から2時間で想定以上の注文
- ニコンがRAWコーデックの提供を停止!? 現在はダウンロード不可能に
- Nikon Zfに新ファーム Imaging Cloud対応、被写体検出に”鳥”追加ほか
- ニコンはZ7IIIとZ8の差別化に苦労している!? Z8の販売好調も影響か
- 各カメラメーカ新製品発表を延期との憶測 米国関税税率定まらず価格決定不能で
- ニコンはNikon Z50IIとZ5IIの間をどのように埋めないのか? 埋めるのか?を考える
- Nikon Z5II、Nikon Zf、Nikon Z5の機能比較表 何が違うのか!?
- Nikon Z5II 第一印象 Z6IIを超える性能で価格破壊を実現 ニコン購入者は悩むはず
- 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】
コメント
コメント一覧 (1件)
パリ五輪需要も終わり在庫整理に踏み切ったのかもしれません。
もう需要がないと判断したのでしょう。
不良在庫を抱えると企業経営を圧迫するので仕方がありません。