7Artisans AF 27mm F2.8 Zの画像
現在、中国で開催されている展示会で7Artisansのレンズが公開されています。仕様はAF 27mm F2.8で、これはZマウント用のレンズですね。おそらく、このレンズは5月~6月の発売予定となっている7Artisans AF 27mm F2.8 Eマウント用レンズのZマウントバージョンで、仕様と価格は以下のような仕様になると思われます。
以下はEマウントバージョンのレンズの仕様です。
7Artisans 27mm F2.8 AF APS-C Eマウント用の仕様
- フォーマット APS-C
- 絞り値 f/2.8-22
- 絞り羽根 6枚
- 絞りリング デクリック
- レンズ構成 6枚5群
- マウント Eマウント
- 最短撮影距離
- 0.3m
- 重量 173g
- フィルター径 52mm
- 鏡筒 金属
- フォーカスモード MF/AF
- 2万2500円
最近は本当に互換メーカから単焦点の安い互換レンズが多く登場していますよね。焦点距離や絞りもほぼ同じ仕様のもので、価格の高い安いはありますが、似たり寄ったりです。
おそらく、互換メーカはすべてのマウントのレンズとして発売することができるため、1本でも多く作って、すべてのマウントに適用させたほうが利益が最大化するのでしょうね。でもこの分だと供給過多で、どこかのレンズメーカがいずれ撤退していきそうです。
(記事元)カメラベータ
みんな大好きレンズの最新ニュース!
- シグマの35mm F1.2 DG IIはAFが素早く光学性能と汎用性が高い
- シグマ 20-200mm F3.5-6.3 は焦点距離、携帯性、画質のバランスが絶妙
- LaowaがAF FF 180mm F4.5 Macro 1.5X発売 EF版発売でRFでもAF可能に
- シグマ 135mm F1.4、20-200mm F3.5-6.3の供給不足を告知
- タムロン 25-200mm F/2.8-5.6 Di III VXD G2の宣材画像がリーク
- キヤノン、映像クリエイター向けにVCMシリーズの新単焦点レンズを計画か
- OMデジタルが交換レンズのロードマップを更新
- OMデジタル 50-200mm F2.8は野生動物撮影で殿堂入りするレンズ
- M.ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8 IS PROに供給不足の可能性
- OMD 50-200mm F2.8は高速AF 美しいボケ 高解像でプロ必携レンズ
コメント