MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. デジカメ売れ筋ランキング EOS R5の品薄解消へ

デジカメ売れ筋ランキング EOS R5の品薄解消へ

2021 3/26
販売・価格情報
キヤノン ソニー ニコン ランキング 富士フイルム
2021年3月26日
当ページには広告が含まれています。
EOS_R5
  • URLをコピーしました!

レンズ交換式カメラ売れ筋ランキング

デジタルカメラの売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は2021年2月度で、緊急事態宣言がだされていた期間にまるまる含まれていた時期のランキングということになりますね。

▽ミラーレスカメラ

1(2)キヤノン「EOS R5」 40
2(1)キヤノン「EOS R6」 33
3(4)ソニー「ILCE-6400Y」 26
4(-)フジフイルム「GFX100S」 17
5(3)ソニー「ILCE-7M3」 14

▽デジタル一眼レフカメラ

1(1)キヤノン「EOS 90D」 42
2(3)ニコン「D780」 24
3(-)キヤノン「EOS Kiss X10i・WZK」 20
4(2)ニコン「D5600WZK」 19
5(-)ニコン「D6」 17

-PHILE WEB

ランキングによれば、ミラーレス、一眼レフでキヤノンが優性で上位にランクインしていることがわかります。ミラーレスの1位はEOS R5、2位はEOS R6となっていて、これまでの在庫不足が嘘のようにランキング上位の常連になっています。それだけEOS Rシリーズに訴求力があるということだと思いますね。

キヤノン製品は一眼レフでも売れていて90Dが1位、Kiss X 10iが3位となっていて好調です。ソニーはAPS-Cミラーレスやα7 IIIがランクインしていて、これらも好調に売れていることがわかりますね。

極端なのはニコン製品です。ニコンは一眼レフではD780、D6といったプロフェッショナル、ハイアマチュアモデルや、エントリークラスのD5600がランクインしていますが、ミラーレスではランクインしていません。Z 6IIやZ 7IIが発売されたばかりなのでランクインしていてもおかしくない状態なのですが、残念ながらランクインしていません。

ランキングの特徴

いつも記述しているので恐縮ですが、このPHILE WEBのランキングは首都圏にある有名販売店のランキングとなっています。モニター店舗は以下のようになっています。

ケーズホールディングス(茨城県水戸市)
ヨドバシカメラ(東京都新宿区)
マップカメラ(東京都新宿区)
フジヤカメラ(東京都中野区)
ビックカメラ(東京都豊島区)
カメラのキタムラ(神奈川県横浜市)

マップカメラ、フジヤカメラはカメラ専門店です。カメラのキタムラもカメラ専門店といってもいいと思います。それに、ヨドバシ、ビックの両店はカメラ専門館があったり、店名にカメラという名称があることからわかる通り、もともとカメラ販売を生業としていた販売店ですので、カメラ販売に強いショップです。この中で唯一の一般家電小売店はケーズデンキだけというようなランキングです。

なので、よりカメラに詳しい人、ハイアマチュアやプロフェッショナルな人が購入する割合が高いランキングということになります。そのため、カメラに詳しい人はいまどんなカメラを購入しているのかということを考えると、また面白くランキングを見ることが出来るのかなと思いますね。

そういう目線では、中判カメラの富士フイルムGFX100Sが4位にランクインというのも、さすがハイアマチュアやプロフェッショナルの人が選択するカメラとして相応しいというのもわかるきがします。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
キヤノン ソニー ニコン ランキング 富士フイルム
EOS_R5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペンタックス K-3 Mark III いよいよ来週にも発売か 瞳AF搭載の噂も
  • ミラーレス生産台数 ニコンはソニーの1/4に低迷 レフ機もキヤノンの1/3

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー