MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Nikon Z 50価格調査 最安値付近まで値下がり 問題はキャッシュバック再開の有無

Nikon Z 50価格調査 最安値付近まで値下がり 問題はキャッシュバック再開の有無

2021 2/21
販売・価格情報
Z50 ニコン
2021年2月21日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Nikon Z 50の価格が続落

価格.comがNikon Z 50ダブルズームキットの価格について調査をしています。画像クリックで拡大します。

価格.com

価格.comによればNikon Z 50ダブルズームキットの最安値は12万3969円となり、一時期と比較するとかなり価格が下落していることが明らかになっています。ちなみにNikon Z 50ダブルズームキットの初値は15万1011円でしたので、約3万円弱ほど値下がりしているということになります。

価格のグラフをみていくと今が最安値付近まで下がっていますので、もし購入を検討している場合には、いま購入してもいいぐらいのレベルまで値下がりしていることになります。そして、2月の中旬からは少し最安値が上昇したようですが、いまも激安系のショップが数多く販売しているので、これらのショップ同士が値下げをしあって、今後もさらに値下がりしていくような可能性が高いと思われます。なので、しばらく様子をみて値下がりをまつという事も考えてもいいのかもしれません。

今後キャッシュバックキャンペーンはあるのか?

ニコンというと、これまでかなりキャッシュバックキャンペーンを実施していた印象がありますよね。年に何回か実施していて、またキャッシュバックキャンペーンが始まったのかというような状態でした。しかし、ここ最近ではZ 50のキャッシュバックキャンペーンが2021年1月11日でおわっていますが、Z 6やZ 7のキャッシュバックキャンペーンは2020年9月30日までのキャンペーンが最終で、それ以降は実施されていません。

とすると、春先に向けてキャッシュバックキャンペーンの再開はあり得るのでしょうか?もしあるとすると、たぶんZ 6IIとZ 7IIが対象になり、最大で4万円のキャッシュバックが、Z 50では最大2万円のキャッシュバックが実施される可能性も考えられます。

ですが、いまはコロナ渦でカメラが売れていない状況です。各社ともカメラ事業が厳しい中で、キャッシュバックキャンペーンを実施することに意味があるのかどうかというのが見えにくい状況ですよね。たぶん現状ではカメラが売れにくい状況なので、薄利多売で儲けることは難しくキャッシュバックキャンペーンの実施はかなり冒険になるのかな?と思うのですがどうなるのでしょうか?

[template id=”4241″]

 

販売・価格情報
Z50 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今売れているコンデジは?? ヨドバシランキング 特徴ある製品が上位に
  • ペンタックス HD PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited流出画像 まもなく発売か??

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー