デジカメ売れ筋ランキング
デジタルカメラの売れ筋ランキングが公開されています。どのようなカメラが売れているのでしょうか?この記事で詳しくお伝えします。
■第1位 ソニー α7C II ボディ シルバー | ブラック
■第2位 ソニー α7C II ズームレンズキット シルバー | ブラック
■第3位 ニコン Z50II ダブルズームキット
■第4位 キヤノン EOS R5 Mark II ボディ
■第5位 OM SYSTEM OM-3 ボディ
■第6位 キヤノン EOS R10・RF-S18-150 IS STM レンズキット
■第7位 キヤノン EOS R6 Mark II ボディ
■第8位 ニコン Z8 ボディ
■第9位 ニコン Z50II 18-140 VR レンズキット
■第10位 ソニー VLOGCAM ZV-E10 II パワーズームレンズキット ブラック | ホワイト
OM-3が初登場
ヨドバシカメラのデジタルカメラ売れ筋ランキングが公開されています。集計期間は2025年3月1日~15日となっています。ランキングに関する解説などもありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
さて、ランキングをみるとソニー製品が強くα7C IIが1位と2位になっていることがわかります。初めてカメラを購入する人はズームレンズキットを購入しているのだと思いますが、ボディ単体で購入している人は、すでにαを所有している人で、小型なサブカメラが欲しい人や、初めてカメラを購入する人でも動画向けのズームや単焦点といった自分好みのレンズが欲しいということで購入しているのでしょうか。かなり人気がありますね。今は小型で四角いカメラが人気なので、α7C IIが売れる理由がよくわかります。
ニコンからは3位と9位にNikon Z50IIが売れていて、こちらもAPS-Cカメラとしては非常に人気のあるカメラとなっているようですね。前回のランキングで2連続1位だったと記憶していますが、供給不足が影響してランキングを落とした可能性があるのかもしれません。ただ、最近はどのショップでも在庫がある状況なので、早くも初期需要が一巡したということなのでしょうか?次のランキングが気になりますね。
今回の見どころは3月1日に発売されたばかりのOM-3が5位にランクインしているところです。そんなに安いカメラではなく、センサーもマイクロフォーサーズですが、デザインが魅力的なのか、こちらもかなり人気がでているようですね。
このあと、さらに様々なカメラの発売が決まっていますので、そのカメラのランキングがどうなるか次のランキングにも期待がかかりますね。
(source)CAPA CAMERA WEB
- OM-1 Mark II、OM-3に新ファーム 再生時のタッチパネル操作の安定性向上
- ソニーがアメリカで製品価格を大幅値上げ 平均で10% 製品によって30%強も
- タムロン E/Zマウント 16-30mm F/2.8 Di III VXD G2を正式発表 価格15万9500円~
- キヤノンがDigital Photo Proなどソフト3種類を更新
- Nikon Z8の新ファームが公開 ボディ内フォーカスリミッター機能対応ほか
- X halfレビュー 画質を追求するより撮影する瞬間の楽しさを重視する人向け
- 豪タムロンが16-30mm f/2.8の画像を誤掲載したと話題 発表が近いと確定か!?
- Nikon Zfの気に入った点と気に入らなかった点 “レトロデザインが魅力的”
- SIGMA 17-40mm F1.8はフルサイズレンズも不要にする可能性があるレンズ!?
- 幅約4cm、質量約18gのミニカメラSMC01が登場 価格は税込み2980円
コメント
コメント一覧 (0件)
ソニーは α7C II は日本だとどのランキングでも無双ですね。
来週発表されるといわれるニコンの Z5II がサイズや価格面で α7C II に挑むモデルになることを個人的には期待しています。
どうなるでしょうかね…
ヨドバシカメラは高額なモデルがよく売れている印象ですが、発売直後とはいえOM-3がランキングに入ってくるとは、それなりに売れているのですね。
ソニー α7C II はヨドバシの常連で強いですね。
ファインダーの出っ張りがないので携帯に便利そうです。
ニコンが手を出さないのが不思議です。
キヤノンは出しそうもない。