コンデジ売れ筋ランキング
コンパクトデジタルカメラの売れ筋ランキングが公開されています。いまどのようなカメラが売れているのか、この記事で詳しくお伝えします。
1位 PIXPRO FZ55 ブラック
FZ55(BK)(KODAK)
2位 IXY 650 ブラック
IXY650(BK)(キヤノン)
3位 IXY 650 シルバー
IXY650(SL)(キヤノン)
4位 instax mini Evo Black
instax mini Evo Black(富士フイルム)
5位 PIXPRO WPZ2
WPZ2(KODAK)
6位 PIXPRO FZ45 ブラック
FZ45(BK)(KODAK)
7位 PIXPRO FZ55 レッド
FZ55(RD)(KODAK)
8位 instax mini Evo Brown
instax mini Evo Brown(富士フイルム)
9位 movio オートフォーカス機能搭載デジタルカメラ
MAF100(ナガオカトレーディング)
10位 PowerShot SX70 HS
PSSX70HS(キヤノン)
強いコダック製品
コンパクトデジタルカメラの売れ筋ランキングが公開されています。集計は2025年1月13日から19日の1週間となっています。
ランキングでは上位に多くのコダック製品(カラバリ違い含む)がランクインしていて、コダック製品がものすごい売れていることがわかりますね。同じ製品でもカラバリ違いでランクインしていますので、合算させればかなりの数が売れているのだろうと思います。
その中でもキヤノン製品は頑張って上位に食い込んでいるわけですが、キヤノンのIXYは5万円ほどする価格で、コダック製品は2万円台が中心であり、価格差を考えるとかなり健闘しているのではないかと思いますね。
また、ナガオカのmovioが9位にランクインしていることから、比較的低価格なカメラがランクインしていることがわかると思います。
2024年12月にシェアが3位となったケンコー・トキナーのコンデジですが、どうやら売れすぎで品不足になったためか、今回のランキングでは上位に入っていません。ケンコー・トキナーのシェアが高まったのはコダック製品が品不足になったためとも言われているため、コダックのほうがネームバリューがあり、そしてコダック製品が買えないとなるとケンコー・トキナー製品が、それもなくなるとナガオカが売れるということを繰り返している可能性も考えられそうです(想像)。
なお、コダック製品は安いことと、オールドコンデジのような写真が撮影できるということで国内のインフルエンサーやアイドルが使ったりしていて、それをきっかけに流行しているようで、コダックを指名買いしている人も多いようですね。
ここにきて廉価コンデジがこれだけブームになるとは思ってもみませんでした。これが一過性のものではなくて、写真市場を広げるきっかけになればいいなと思いますね。
(source)BCN
- キヤノン 新レンズの仕様の予想 “白くなく、汎用的、前例ないレンズ”とは何か!?
- パナソニック S9、S5IIx、S5II、G100D、G99II、TX99の新ファームを公開
- リコー GRIII、GRIIIxの新ファームを公開 GR WORLDに対応ほか
- 米国でEOSが上位3位を独占 しかし日本のランキングと異なるのはなぜ!?
- マップカメラ 人気ランキング 富士フイルムが1,2,3位を独占 X halfが初登場1位
- Nikon Z5IIのスタジオシーンが公開 “当たり前に素晴らしいレベルの画質”
- ヨドバシカメラのプロが解説 ミラーレスカメラの夏のトレンド機種6選
- 富士フイルム X-H2、GFX100 IIの赤外線バージョンを発売
- Z 35mm f/1.2 Sの性能は最上で一部の写真家には最高のレンズだが実用性に欠ける
- キットレンズからは早く卒業するべき!? 最近のレンズは評価されていいとの声も
コメント