AF-Sテレコンバーター TC-20E IIIが旧製品入り
ニコンのテレコンバーターTC-20E IIIが旧製品入りしたことがわかりました。生産終了です。
ニコンのテレコンバーターが旧製品入りしていることがわかりました。マップカメラでも生産完了の表示があり、在庫僅少となっています。
もしニコンの一眼レフを所有していて、テレコンバーターの購入を検討している人は、早めに購入したほうがいいかもしれませんね。たぶんレンズについてもほぼ生産は止まっていて、在庫限りになっているのではないかと思います。全レンズが終売になるのも近いのかもしれません。
(記事元)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
- 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
- Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
- ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
コメント
コメント一覧 (1件)
自分も数ヵ月前にこのテレコンを手放しました。一眼レフの場合、テレコン付けてF8だとAFの制限が大きくなり、加えて2倍になるとピントのずれも大きくなるので、使いにくいです。
FTZ経由でZマウントで使う方法もありますが、レンズが長くなり、持ちにくくなります。