LUMIX G9 PROがディスコン
パナソニックのLUMIX G9 PROがディスコンになったことがあきらかになっています。
カメラのさくらやによれば、LUMIX G9 PROがディスコンになっていることがわかりました。
え?と思ってパナソニックのホームページを調べてみたら、もうかなり前に生産終了のお知らせがでていたようですね。
パナソニックはG9 IIを発売し、こちらは像面位相差センサーが採用され、AF性能がかなり向上しています。そのため値下がりをまってG9を購入する意味はあまりなく、コスパも悪いので、いま購入するならLUMIX G9PRO IIを購入したほうがいいですね。そう考えると、このディスコンもやむを得ないという感じですね。お疲れ様でした。
そしてG9 IIはパナソニック史上最高のカメラであることについて「LUMIX G9 IIはパナソニック製造のカメラで最も優れる」にて詳しくお伝えしています。
パナソニック
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- パナソニックS1R IIはLUMIXの中で最も汎用的 価格も攻撃的で驚異的な安さ
- LUMIX S1R IIのダイナミックレンジテスト結果が公開
- パナソニック LUMIX S1H、S9、G100Dの新ファーム公開
- パナソニック 動画撮影向け箱型カメラを4月に発表か 積層型センサー搭載の噂も
- パナソニック LUMIX S1RIIの供給が遅れる可能性 想定を大幅に上回る予約
- LUMIX TZ99には本格的なカメラに求められる機能がすべてある
- パナソニック 新たな製品の認証が判明 合計3機種のカメラを間もなく発表か!?
- パナソニックが新しいコンパクトデジタルカメラとLUMIX S1H IIの計画を進めている!?
(記事元)https://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=15260
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント