MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS R3の発表が遅れている理由 EOS R5の二の舞を避けた??

キヤノン EOS R3の発表が遅れている理由 EOS R5の二の舞を避けた??

2021 7/02
新製品の噂
EOS R3 キヤノン
2021年7月2日
当ページには広告が含まれています。
EOS R3
  • URLをコピーしました!

EOS R3の発表が遅れている理由

先週、EOS R3がRF 14-35mm f/4L IS USMとともに発表されるだろうと報告した。これはあなたの信頼を失う結果となった。

たまには、このようなこともある。

発表日についての口を広かなかった複数の情報筋と話したところ、彼らは今年の第三四半期前までに発表されるだろうと考えていたようだったが、明らかにそうはならなかった。

今月開催と延期されたオリンピックはEOS R3の発表には関係ないと言われている。実際の問題はいつもと同様で生産上の問題だ。EOS R5とEOS R6の在庫問題を繰り返すわわけにはいかず、この問題はビジネス上よくないし、両方のカメラのネガティブないくつかの報道も加わった。

EOS R3は当然オリンピックで登場するが、キヤノンがカメラを問題なく生産できるようになるまで、公式発表されることはないと考えて良いだろう。

-CanonRumors

EOS R3の発表時期に関して報道されています。記事によれば、EOS R3は実際には第三四半期までに発表されるだろうという観測だったようですが、実際には発売されなかったとしています。第三四半期までにということですから、たぶん6月末までにということなのでしょうね。なので、6月29日または6月30日に何かしらの発表があると聞いていて、それと6月末までの発表という情報があったことで、今回の実際にはRF 14-35mmの発表日をEOS R3の発表日と勘違いしてしまったというところだと思います。

そして、EOS R3の発表は東京オリンピックとは無関係であるとしていますね。しかし、EOS R3が東京オリンピックに向けて投入されることは間違いないようです。実際に世界各国の報道カメラマンに貸し出され、利用してもらい、評価をしてもらうというようなことが行われるのだと思いますね。

そして、EOS R3の発売が遅れているのは生産上の都合だとしています。どういうことでしょうか?

EOS R5の在庫問題

思い出せば、去年は年末ぐらいまでにかけてEOS R5/EOS R6の在庫不足がかなり問題になっていた時期でした。理由は様々あるようですが、新型コロナウィルスの影響によりサプライチェーンに問題が生じたとか、半導体の供給不足とか理由はいろいろ言われています。

そんなこともまだ影響が残っているようで、折角、EOS Rシリーズを購入したのに、今度はレンズがないという状況が発生してしまっているようです。EOS R5とEOS R6が発売され、大人気になり、恐らくキヤノンユーザの多くが買い換えを検討したことで、シェアが一気に広まり、需要が旺盛になっているようです。

さらに、同様に半導体不足なども影響しているのでは?と言われていて、しばらくはこの状況が続く可能性があると考えられています。

そのようななかで、EOS R3を発売すれば、同様にさらに買い換え需要を喚起することになりますし、なによりEOS R3の供給が需要に追いつかないということになれば、キヤノンの信頼性にも関わる問題になる可能性があります。そして、仮にEOS R3の供給が問題なかったとしても、発売されることでレンズへの需要はさらに高まるでしょうから、レンズ不足にさらに拍車をかける結果になる恐れもあります。

このことから総合的に考えて、需給関係が元に戻るまでEOS R3の発表を延期したと考えることに一定の合理性はありそうです。実際にはどうなのかは不明ですが、確かにレンズ不足が続いていて、本体どころではないと考えている人は多いかもしれません。

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS R3 キヤノン
EOS R3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ペンタックス 16-50mmF2.8ED PLM AWの続報 8月発売予定と告知
  • Nikon Z fc 予約開始たった1日で想定以上の予約で供給遅れの可能性

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 仲人 より:
    2021年7月2日 11:56

    R3もニコンZ 9も発売は10月以降になるかもしれませんね。
    下手すると来年になるかも?

    返信
  • Nikon1 V2 より:
    2021年7月2日 19:31

    半導体不足などで安定した部品調達が出来ないのかも
    知れませんね。
    各社共、今後出す予定の新製品は当初の予定より遅れそうです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー