キヤノンが16mmより広角なレンズを発表するかもしれないようです。
キヤノンはRFマウントの3つのf/2.8Lズームレンズを発売すると言及していた。それはRF 16-35mm f/2.8L、RF 24-70mm f/2.8L IS、RF 70-200mm f/2.8L ISのような、一種の”三種の神器”を期待してしまう。
“三種の神器”の広角レンズは16mmより広角になるだろうと言われている。RF 12-35mm f/2.8LとRF 14-35mm f/2.8Lの両レンズはすでにテスト用に開発されている。
RF 14-21mm f/1.4Lの特許を確認しているが、そのようなレンズが2019年に登場することは期待できない。同じ特許にはRF 16-35mm f/2.8LとRF12-20mm f/2Lも含まれているが、12-35mm f/2.8Lレンズのほうが勝ち抜いて登場する可能性があると考えている。
ニコンは14-30mm f/4 Sを登場させる予定で、キヤノンはそれらのレンズでフルサイズミラーレス市場で確実に印象的なものにしたいだろうと我々は考えている。広角端で少し早く、少し素晴らしいものであることを期待したい。
(記事を一部意訳しています)
カメラを魅力的なものにするには、良い本体とともに良いレンズが必要です。レンズのラインナップをどのようにするかは非常に考えるだろうところで、どのようなレンズをどのような価格でどのような順番で発売するかがかなり重要になりそうです。
一般的には、まずは標準ズーム、望遠ズームで画角をカバーし、広角単焦点、標準単焦点、マクロレンズ、ポートレート用の中望遠レンズを発売するのが王道的な考え方です。
ですが、各メーカともマウントアダプタで既存のレンズを利用できますので、そのあたりで各社の思惑が変わってきているように感じます。ニコン的には、まずはZマウントでしかできないような大口径で高品質なレンズを優先的に発売することを目指しているように見えます。キヤノンも同様に基本的には高品質なレンズを優先しているように見えますね。
ですが初めてカメラを購入する人では廉価なレンズのほうがいいという人も多いと思いますので、そのあたりのバランスや発売順序などが重要になってきそうですね。
詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。
コメント