MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. ソニー FX3は1200万画素、ボディ内手振れ補正搭載、約48万円と噂

ソニー FX3は1200万画素、ボディ内手振れ補正搭載、約48万円と噂

2021 2/15
新製品の噂
FX3 α7S III ソニー
2021年2月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

SONY FX3の仕様の噂

CanonRumorsがソニーの新しいシネマカメラであるFX3の仕様の噂について報告しています。

ソニーFX3の噂される仕様

・1200万画素フルサイズセンサー
・NDフィルターなし
・静止画も同様にの撮影できる
・アクティブモードがあるボディ内手振れ補正
・α7S IIIと同じコーデック
・RAWビデオなし
・上部のハンドルには二つのXLR端子と3.5mm端子がある
・α7S IIIと同じNPFZ100バッテリー
・価格は3795ユーロ
・CFExpressメモリカードスロット
・4k 120pの録画
・2021年2月23日から予約開始

CanonRumors

記事によれば、FX3は1200万画素のセンサーを搭載していて、静止画もそれなりに撮影できるカメラとなっているようです。α7S IIIも約1200万画素ですので、ひょっとしたら同じセンサーを利用している可能性が高いと思われます。

そして、バッテリーやコーデックもα7S IIIと同じとありますので、ほぼ同じような製品の兄弟機という関係にあるのかもしれません。恐らく静止画向きで動画も撮影できる機種がα7S IIIで、動画撮影向きで静止画も撮影できるという機種がFX3になるのかもしれません。ですが、シネマカメラとなるとメカシャッターがあるのかどうか?といったところが気になるところかもしれませんね。

価格はやや高額

噂によれば価格は3795ユーロになるとしています。この価格は現在の為替レートで単純に換算すると約48万円という価格になります。現在のα7S IIIの価格.comの初値が約40万円となっていますので、恐らく若干価格が高くなっているのだと思われます。

といってもその差は8万円で、動画性能に特化しているということで、動画撮影をしようという人にはその機能によっては十分にその差を埋めることができる金額だと思います。記事元でも、実際の仕様と使い勝手によってα7S IIIとどちらを選択するかが決まるというようなことが記述されています。正式発表が楽しみになってきましたね。

それにしても、ソニーはここまで様々な機種を投入していて、その本気度がわかりますね。世界的企業で資本も大きいですし、様々な製品を発売していることもあり、動画に関する知見も豊富なので、ソニーが全力を出すとカメラメーカを脅かすような製品を発売することなどはとても簡単なことなのだなと改めて思います。

[template id=”4241″]

新製品の噂
FX3 α7S III ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon D5600販売店が急激に減少 価格も上昇傾向 終売まもなくか??
  • ニコン 福島沖地震における罹災品修理対応を発表

関連記事

  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日
  • SONY alpha
    ソニー 新たなカメラの認証を受けたことが判明 噂のチルト式EVF搭載のカメラか!?
    2025年5月13日
  • LUMIX S1 Mark II
    LUMIX S1II、S1IIEの仕様表が流出か 主要な仕様が判明
    2025年5月13日
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
    2025年5月12日
  • LUMIX
    海外パナサイトがLUMIX S1IIEの製品情報を誤掲載!? 一部仕様が流出か!?
    2025年5月12日
  • FUJIFILM
    富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
    2025年5月11日
  • SONY alpha
    ソニーの新製品発表日が判明か!? α7IV後継ではない模様 チルト式EVF搭載の噂も
    2025年5月10日
  • RFレンズ
    フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
    2025年5月10日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • taro より:
    2021年2月16日 00:06

    いいですねソニー
    Eマウントはボデイーのバリエーションがたくさんあって選び放題です。
    最新のものは共通の大容量バッテリーが使えるし、最もユーザーに利益があるのはワンマウントでレンズが使いませるところ。
    FX3は値段も安いし、4K化しようとしてるユーチューバーには売れるのではないでしょうか。
    もちろん、ジンバルなどを多用する業務にも受けが良いと思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
  • パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
  • パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー