MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS RPより廉価 $999 フルミラーレス計画と噂

キヤノン EOS RPより廉価 $999 フルミラーレス計画と噂

2020 9/03
新製品の噂
キヤノン
2020年9月3日
当ページには広告が含まれています。
EOS_RP_RF24-105_Kit
  • URLをコピーしました!

EOS RPは、現在の最も低価格なEOS Rのエントリークラスのカメラだ。今ではEOS RPを999ドルで手に入れることができる。

キヤノンは2021年の前半に新しいエントリークラスのEOS Rを導入され、それは999ドル以下になるだろうと言われている。

何の仕様の与えられていないが、コストを安くするためにEVFなどを省略することが予想される。噂によれば、ソニーも同様にことを将来に行うだろう。

(記事を一部引用して意訳しています)

キヤノンがさらなるエントリーフルサイズミラーレスを計画中?

CanonRumorsがEOS RPより廉価なミラーレスカメラについて報告しています。画像はEOS RPです。

記事によれば、キヤノンはEOS RPより廉価となるフルサイズミラーレスを投入すると噂されているようです。発売されるのは2021年前半とされているようです。今年も早い物で、もう9月になっているわけですが、いまから9ヶ月以内に発売される可能性があるということになりますね。

そして、価格は驚きの999ドル以下になるとしています。現在のレートで約10万6000円ほどになりますので、本体はかなり安いということがわかりますね。これで、価格の安いキットレンズが開発されて投入されれば、15万円前後、ヘタしたら14万円台のフルサイズミラーレスが発売される可能性もあるかもしれません。価格的には非常に魅力的ですね。

省略される機能は何か?

なんともいい話だと思うのですが、残念ながらフルスペックという訳にはいかず、いくつかの機能が省略されている可能性があるようです。可能性として挙げられているのは記事ではEVFですが、他にも何か省略される可能性はあるのでしょうか?

まず、ポップアップフラッシュについては省略される可能性が高いですよね。ホットシューは残ると思いますが、内蔵フラッシュがない可能性がありそうです。そして、背面液晶がチルトやバリアングルではなく固定式になる可能性もあるかもしれません。

さらにボディ内手振れ補正についても省略されている可能性もありそうです。そうなるとレンズ内手振れ補正がないレンズについては、まったく手振れ補正機能がないことになってしまいますので、たぶん今後は増えていくと思われる手振れ補正のないレンズに対応できない可能性もあるかもしれません。

そして動画などに関してはクロップの4k動画になる可能性もあるかもしれません。そうすると、ビデオブロガーにとっては残念なことになるかもしれませんね。

個人的にはカメラはファインダーがあってのものだと思っていますので、もしEVFが外付けになるとかなり残念な感じがしますね。EVFは外付けだとカメラバッグの中で邪魔になったりしますし、そのためいちいち撮影時に取り外しをしなければならなくなってしまいますので、面倒になってしまいます。

(記事元)https://www.canonrumors.com/a-budget-eos-r-body-is-coming-in-the-first-half-of-2021-cr2/

新製品の噂
キヤノン
EOS_RP_RF24-105_Kit

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン カメラに続き半導体露光装置もピンチ?? インテル戦略転換で
  • Nikon Z 5 標準ズームキット 20万円を割る お買い得な価格に

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • Nikon1 V2 より:
    2020年9月4日 04:43

    このような廉価版のフルサイズRFマウント機が発売されるなら、
    レンズも廉価版が用意されるでしょうし、12~3万円のレンズ
    キットもあり得るかも知れませんね。
    なおEVF、バリアングル液晶付きでお願いしたい。
    この価格はEOS-M5の発売価格と重なるのでキヤノンは普及機も
    フルサイズで攻めてRFマウントのAPS-C版は発売するつもりが
    無いように思います。
    EOS-Mシリーズは小型軽量版として存続させる。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー