MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン APS-C RFマウントカメラを2021年に発表か??

キヤノン APS-C RFマウントカメラを2021年に発表か??

2020 9/02
新製品の噂
キヤノン
2020年9月2日
当ページには広告が含まれています。
EOS_R5
  • URLをコピーしました!

何度も繰り返して登場するAPS-CのEOS Rシリーズのに関する噂が、今日もまたお目見えした。

既知の情報筋は、APS-CのRFマウントカメラが、当初は2021年はじめに発表される予定だったが、2021年下半期に先送りされているという。

明らかに遠い将来の出来事なので、少しの信頼性のある情報を知ることはできないが、それはエントリークラスレベルの製品にはならないだろうと聞いているが、EOS R5やEOS R6よりもスピードがあり、小さなサイズを中心にしたカメラで、高い利益率の製品だという。

(記事を一部引用して意訳しています)

RFマウントAPS-Cカメラの噂再び

CanonRumorsがキヤノンがRFマウントのAPS-Cミラーレスカメラを発表するかもしれないとしています。画像はEOS R5です。

記事によれば、キヤノンがもともと2021年のかなり早い時期にRFマウントのAPS-Cカメラを発表する予定だったが、それが延期になり2021年の下半期に発表になったとしています。そうなると、いずれにしても2021年内にEOS RのAPS-Cバージョンのカメラが発売されるということになりますね。

EOS Mがディスコンになる噂も

先日、EOS Mが2021年のいつかディスコンになる可能性があるという記事を当サイトでも報告しました(参考 EOS M7の噂 そしてEF-Mマウント終了の噂も再発)。

初めはこの記事の意味がよくわからなかったのですが、どうやらRFマウントのAPS-Cカメラが発売されるかもしれないという、この噂とセットになっていた可能性が高いように思えますね。

EOS Mがディスコンになるという噂と、RFマウントのAPS-Cカメラが噂になっているとすると、関連される二つの噂がでてきていることになりますので、信頼性もかなり高いものだと考えることができそうです。

キヤノンがミラーレスカメラの販売をRFマウントのみにするのではないか?という噂は、結構前からありました。それこそ、EOS Rが発売された2018年の11月頃から、すでに海外のサイトのコメントでRFマウントに集約されてしまうのではないか?と予想する人が多くいました。

ですが、その後、EOS M6 Mark IIなどのEF-Mマウントのカメラの新製品が発売されたこともあって、もうキヤノンはEF-MマウントとRFマウントの併売を決めたものと思っていたのですが、その後にまたこういう噂がでてくるということは、やはり根強くマウントを統一したほうがいいのでは?という意見が強くあるからなのでしょうね。

最近は新型コロナの影響がかなり強く、多くの企業が経営戦略を転換するようなことが多くなっています。例えば、オリンパスがカメラ事業を譲渡したり、有名なカメラ専門誌が廃刊になったりなどありました。これまでキヤノンは両マウントの維持を検討していたが、新型コロナウィルスの影響でカメラ市場が予想以上に縮小する可能性が高いと考えたのなら、従来の方針を改めてRFマウントへ集約し、EF-Mマウントを終了させるという戦略に転換した可能性も無くは無いのかな?と思いますね。

なんども噂されるAPS-CセンサーのRFマウントカメラの噂ですが、実際にはどうなるのでしょうか?もし事実なら、少しずつ噂が漏れてくると思いますので、次にでてくる噂に注目したいですね。

(記事元)https://www.canonrumors.com/rf-mount-aps-c-camera-coming-second-half-of-2021-cr2/

[template id=”4241″]

新製品の噂
キヤノン
EOS_R5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Z 70-200mm f/2.8レビュー 世界最高の70-200mmズーム
  • ニコン カメラに続き半導体露光装置もピンチ?? インテル戦略転換で

関連記事

  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • mzdog より:
    2020年9月3日 14:55

    RFマウントでAPS-C機ってことになると、専用レンズも発売ですかね?
    それともフルサイズ用のレンズをつけて望遠専用?みたいな使い方・・・ってことはないか。
    RFマウントでフルサイズレンズ。
    RFマウントでAPS-C用のレンズ。
    Mマウント。
    ・・・・となると、3種類もマウント(フォーマット)が入り乱れますねえ^^;
    さすがに太っ腹のCANONでもそれはないかなあ。
    ってことは、やっぱりMマウント消滅ってのが理にかなっているけど。
    でもKiss売れてますからねえ。
    僕は、スナップ目的で軽量小型なKissの上級機出してほしいですけどね。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー