MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. EOS M7の噂 そしてEF-Mマウント終了の噂も再発

EOS M7の噂 そしてEF-Mマウント終了の噂も再発

2020 8/31
新製品の噂
EOS M7 キヤノン
2020年8月31日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

今年中に発表が噂されているEOS M7の仕様について、さらなる情報がネット上を駆け巡っている。これらの情報が正しいかどうか確認ができないが、とにかくその情報を投稿しようと思う。

ここで噂されている価格からみると、EOS M50の続報とは一致していない。

EOS M7の仕様

・デュアルピクセルCMOS AF IIを採用した3200万画素APS-Cセンサー
・ボディ内手振れ補正
・わずかに改善されたイメージプロセッサ
・236万ドットの安いEVF
・デュアルSDメモリカードスロット。速度制限は4年前のカメラと同じ
・AF追従なしで12コマ/秒の連続撮影
・全画素読み出しの4k24pから60pまでの動画
・1080pから120pまで(120fpsでオーバーヒート)
・マーケティング目的にClogモード
・価格は1599ドル

この噂ではさらに、キヤノンがEOS Mシリーズを2021年のいつか終了させるだろうということ示唆している。これは、APS-Cシステム向けにこれ以上のカメラやレンズがなく、EOS Rの利益になるように歴史書に残されることを意味している。

このような噂をここ最近の数ヶ月間に何回も聞いていたが、このようなすべての噂は匿名からの情報のもので、私はあまり気に掛けておらず、それについてどう考えればいいかわからない。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS M7の噂

CanonRumorsがEOS M7の噂について報告しています。画像はEOS M6です。

記事によれば、EOS M7という新しいシリーズのカメラの噂がでてきているとしています。以前からハイエンドAPS-Cミラーレスの噂と、EOS Kiss M(海外名EOS M50)の後継機種の両方がでてきています。今回の噂は価格が約1600ドル、日本円で約17万円という価格から、EOS Kiss Mの後継機種ではなく、ハイエンドAPS-Cミラーレスに近いのかな?という印象ですよね。これは記事の中でも指摘されています。

仕様的には3200万画素、236万ドットのEVF、ボディ内手振れ補正といった内容や噂される価格からEOS M6のEVF内蔵版という感じもしますよね。外付けEVFというのは結構賛否が分かれていて、必要ない人には安く購入できるとか、取り外しができるので使用しないときは小さくなりバッグの中で邪魔にならないという人がいる一方で、いちいち取り外しするのが面倒でつけたままだとバッグの中で邪魔になるとか、見ためが格好悪いという評価もあります。

どちらかというと、内蔵EVFのカメラのほうが支持率が多いと思うのですが、そのためEOS M6をベースにEVF内蔵型のEOS M7を作ったという可能性も高そうですよね。

EF-Mマウントは2021年で終了?

まあ、これまでも何度も噂になっていますが、キヤノンのAPS-CミラーレスであるEOS Mシリーズがディスコンになるかもしれないと、今回も噂になっているようです。ただし、これらの噂はあくまで匿名の情報筋からのもののようですので、完全に噂話として聞いておいたほうがいいと思います。

EF-Mマウントが存続するかどうかというのは、結構前から言われていたことで、海外などでは様々な意見が交わされています。

例えば、EF-Mマウントを廃止したほうがいいのでは?という人々は以下のような意見を述べています。

・縮小するデジカメ市場で複数のマウントのカメラを抱えるのは効率が悪い
・RFマウントだけにしたほうがレンズラインナップも充実する

逆にデメリットとして以下のような意見もでています。

・RFマウントでは小さなカメラが作れなくなってしまう
・既存のEF-Mマウントユーザを敵に回す可能性

というわけで、個人的には小さなカメラを欲しい人が多いと思われる中で、RFマウントに集約してしまうのは結果的にマイナスになるのかな?と思いますが、縮小する市場の中で、RFマウントに集約せざるを得ないという状況もあるのかなとも思いますね。

そして、もし仮にですがEOS M7という製品を発売してまで、EF-Mマウントを終了させることは考えにくいと思いますね。もし将来的にEF-Mマウントを終了させるのなら、これから何の製品も発売せずひっそり終了する選択をしたほうがいいのではないかと思います。

また少しきな臭い噂がでてきましたが、たぶんEF-Mマウントが存続し続ける限り、このマウント終了問題は出続けるのだと思いますね。

(記事元)https://www.canonrumors.com/rumored-canon-eos-m7-camera-specifications-and-the-end-of-the-line-for-eos-m-cr1/

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS M7 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 米国キヤノンのハッキングで盗まれたデータが公開された??
  • ヨドバシレンズ販売ランキング ソニー用絶好調8本ランクイン

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー