MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン フルミラーレスフラッグシップ EOS R1を来年にも開発発表か??

キヤノン フルミラーレスフラッグシップ EOS R1を来年にも開発発表か??

2020 3/09
新製品の噂
EOS R1 キヤノン
2020年3月9日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ネット上に浮上した最近の噂によれば、キヤノンはスポーツ撮影、報道写真向けのCanon EOS R1の開発発表を、スケジュールがすべて順調に進んだ場合、2021年末に行うだろう。カメラの噂されるスペックはわかっていないが、カメラの初期プロトタイプ機は6kビデオ録画モードに限られているという。EOS R5にはある8kビデオモードはない。

初期の噂の一覧からは、EOS R5はキヤノンのフラッグシップカメラでないことが明らかになり、EOS R1は開発中で、新しい画期的な仕様が内蔵されることは間違いない。

(記事を一部引用して意訳しています)

EOS R1を来年末に開発発表?

NewCameraがEOS R1について報告しています。画像はEOS-1D X Mark IIIです。

記事によればキヤノンはミラーレスのフラッグシップモデルとなるEOS R1を開発中で、来年末にも開発発表をするのではないか?と噂されているそうです。1という数字がつくということは、EOS-1D X Mark IIIクラスとなるミラーレスカメラということなのでしょうか?

今わかっていることは6kビデオモードがあるということで、EOS R5の8kビデオモードは搭載されないようです。何かしらの理由があるのでしょうか?

それにしても、いよいよメーカのフラッグシップモデルがミラーレスとして発売されるようなことにまで進んでいるのですね。

キヤノンの新製品の噂が続々

ここにきて、キヤノンの新製品の噂がかなりでてきています。ちょっとまとめます。下記に記述してみますが、ちょっとびっくりしますよ?

■ EOS R1
・プロフェッショナルモデル
・2021年末開発発表

■ EOS R5
・発表済み
・4500万画素?
・オリンピック前の発売予定

■ EOS R5s/EOS R3
・2020年第四四半期
・フルサイズ高画素

■ EOS R6
・5月発表(遅れる可能性)
・フルサイズ低画素
・EOS RP後継?

■ EOS R7
・APS-C
・3250万画素
・ボディ内手振れ補正
・2021年初頭

■ EOS Kiss M Mark II
・2020年11月、2021年初頭発表
・3250万画素

■ EOS M5 Mark II
・2020年第四四半期
・ボディ内手振れ補正
・EVF内蔵

さらに一眼レフの噂もあります。

■ EOS Kiss X11
・2400万画素 第三世代デュアルピクセルAFセンサー
・ノンクロップ4k 30p,24p
・4kでのデュアルピクセルAFのサポート
・2021年8月~9月

■ EOS Kiss X100
・2020年末~2021年初頭

というわけで、ここ2年以内にこれだけのカメラの(開発)発表や新製品の発売があるという可能性があります。なので、本当に多くのカメラが計画されているんだな?という印象です。

この背景としては、キヤノンは想像以上にミラーレス化が進んで焦っていて、カメラのラインナップを拡充したいということと、意図的に情報を小出しにしてユーザをつなぎ止めようとしている可能性もあるのかな?と感じてしまうのですが、それは考えすぎというものでしょうか。

ですが、今回の新型コロナウィルスの影響はかなり長い時間まで影響を及ぼす可能性があり、実際にはこの通りのスケジュールはほぼ不可能なのではないのかな?と思っています。実際にNikon D6の発売も2ヶ月ほど延期されました。いちど滞った流通経路について、数ヶ月で完全に復活するとは思えないので、この影響は秋か年末ぐらいまで残る可能性があると覚悟をしておいたほうがいいかもしれません。

そうなるとカメラについてもそうですが、各種のデジタル家電、PCパーツなどを含め、中国から輸入している食品が輸入できなくなり、国内価格が一気に上昇する可能性もあるので、注意しなければならないのかもしれませんね。

(記事元)http://thenewcamera.com/canon-eos-r1-coming-in-q4-of-2021/

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS R1 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン Nikon D6の発売を延期 新型コロナ影響で
  • Zマウント開発秘話 フランジバック16mmは究極の解

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー