MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン APS-C一眼レフ新製品EOS Kiss X10iの噂

キヤノン APS-C一眼レフ新製品EOS Kiss X10iの噂

2020 1/30
新製品の噂
EOS Kiss X10i キヤノン
2020年1月30日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

 

・2410万画素
・DIGIC 8
・AFポイント 45点(クロス測距点45点)
・7コマ/秒
・4K @ 30P
・3インチ 104万画素タッチ式バリアングル液晶
・131.0 x 102.6 x 76.2mm 515g

(記事を一部引用して意訳しています)
(記事元)https://www.canonrumors.com/here-is-the-canon-eos-rebel-850d-t8i/

キヤノンから一眼レフの新製品が発売?

CanonRumorsがAPS-C一眼レフの新製品に関する報告をしています。

記事に寄ればEOS Kiss X10iをまもなく手に入れることができるとしています。そして後は、主要スペックについて記載されているだけの情報となっていますね。

また記事元では、EOS Rebel T8i/EOS 850Dという記述があり日本ではあまり馴染みのないカメラ名称が紹介されています。これはEOS Kissシリーズの海外でのモデル名になります。現在発売されているEOS Kiss X9iの海外でのモデル名がEOS Rebel T7i/EOS 800Dになりますので、このカメラはEOS Kiss X10iに関する噂ということになるわけですね。

仕様についてですが、これまでとどこが違うのかというと、画素数はほぼ同じで、フォーカスポイントは従来と同じです。そして高速連続撮影が6コマ/秒から7コマ/秒に向上しています。動画性能に関しても、これまでFullHD動画の対応まででしたが、今回は4k動画にも対応しているようですね。

比較的堅調な一眼レフ

ここのところのランキングをみていると上位にまだまだ一眼レフの製品がランクインしている状況です。つまり台数的にはまだまだ売れているため、特に数が見込めるAPS-Cを販売しないわけにはいかない状況です。

ニコンとキヤノンともAP-Cミラーレスの価格が、発売から時間が経過してかなり値下がりしています。そのため売れているという側面もあると思いますが、ここらで新製品を投入してより高い利益率を目指したいところだと思いますね。

価格.comの調査によれば、EOS Kiss X9iダブルズームキットの現在の最安値は7万6400円になっていてダブルズームキットとしては、かなりお値打ちな価格になってきています。初値が13万円ほどでしたので5万円以上価格が下落しているということになりますね。

一眼レフについては撤退という選択肢もあるなかで製品を発売し続けてくれるとユーザにとっては安心ですよね。光学ファインダーの一眼レフのほうがいいという人もいると思いますので、需要があるうちは製品は供給されるのだろうと思います。

[template id=”4241″]

新製品の噂
EOS Kiss X10i キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン フルミラーレスEOS R5に続きEOS R6開発中??
  • キヤノン 新設計センサー高機能フルミラーレス年内投入を明言

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー