MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. Nikon Z 30発売でD3600が発売延期!? 一眼レフディスコンの現実味は

Nikon Z 30発売でD3600が発売延期!? 一眼レフディスコンの現実味は

2019 12/03
新製品の噂
Z30 ニコン
2019年12月3日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

予定された発表スケジュールに基づいてNikon D3600は2020年8月の登場が予想されていた。しかしカメラはスケジュールされた時期に登場しないといういくつかの最初の情報がネットに浮上している。

正確な理由は現在のところわからないが、恐らくニコンはミラーレスの発表のスケジュールがあるがあるのだろう。みんな知っているように、最近の両社の一眼レフメーカはミラーレスカメラの開発と発表に忙しく、遡ること2018年、キヤノンは一眼レフと共食いすると公式に述べた。しかしながら、ニコンは将来のカメラの発売方針について何も公にしていない。ニコンもまたキヤノンと同じ道を歩んでいるように見える。

一眼レフの開発と発表の延期

ニコンはNikon Z 6を市場に投入する時期を作るためNikon D750の発表を延期させたことを我々は知っている。D750の後継機種を買うことを望んでいたユーザは、選択肢がなかったのでほとんどの人が今ではNikon Z 6を手にしている。

同様の状況がAPS-Cミラーレスに直面している。予定されていたD7500の発表は2019年だったが、それはNikon Z 50を発表する時期を作るために延期された。

ニコンから発売されるNikon Z 30エントリークラスミラーレス

我々は一週間前にNikon  Z 30に関する噂を投稿した。Nikon Z 30はNikon D3xxxxシリーズの後継機種ではなくD5xxxの後継機種になると言われている。

(記事を一部意訳しています)

D3600の発売が延期?

ニコンがNikon Z 30の発売を優先するためにD3600の発売を遅らせる可能性があるようです。記事によれば、来年後半に予定されていたNikon D3600の発表が、Nikon Z 30を発売するために遅延されるとしています。そして、そのZ 30はD3x00シリーズの後継機種になるのではなく、D5x00シリーズの後継になるとしています。そうなると、こういう対応表になるのでしょうか?

・D7x00後継→Nikon Z 50
・D5x00後継→Nikon Z 30
・D3x00後継→Nikon Z 10???

たぶん、多くの人にはNikon Z 50はD5x00シリーズの後継機種だと思われていますが、ニコン的にはD7x00シリーズと同等ということのようですね。ということはD5x00の後継がZ 30になるので、D3x00の後継はZ 10とでもなるのでしょうか?

以前の噂によればZ 30はEVFのない(または後付け)カメラになるとありましたが、D5x00クラスのカメラでファインダーが無いというのはちょっと考えられません。D3x00シリーズでしたらエントリークラスのカメラとしてEOS M200などのようなEVF無しの背面液晶だけのカメラというのは考えられます。こうなってしまうと様々な噂があったりして、ちょっと情報が錯綜してしまっているのかな?とも思いますね。

[template id=”1378″]

一眼レフディスコンの話はどうなった?

以前、複数の一眼レフがディスコンになるという噂がありました。具体的には以下のような一覧になります。

もう後継機種でない一眼レフカメラのリスト(それらはたぶんミラーレスに置き換わる)
・Nikon D3500
・Nikon D5600
・Nikon D500

一眼レフの後継機種が噂されている一眼レフのリスト
・Nikon D7500
・Nikon D750
・Nikon D850
・Nikon D5

このうち実際に発表があったもの、もしくは発売の噂があるものは、Nikon D6、Nikon D7500後継、Nikon D750後継です。なのでとりあえずこの情報とこれまでの噂に矛盾はありません。ただし、D7500の後継に関しては本来はディスコンだったはずが、キヤノンがEOS 90Dを発売したので対抗上、発売せざるを得なくなったという噂もあったりして、ちょっと流動的ではあります。

なのでAPS-C一眼レフは、もう新機種はもう発売されないかもしれないのかなと考えていたのですが、D3600の発売は延期ということが事実なら最近まで後継機種の発売計画があったということで、最近まで計画されていたことになります。そうなると一眼レフユーザには朗報だと言えそうです。ただ、それが文字通りの延期なのか、ディスコンを意味するかはわからないので、結果は来年にならないとわからないと思われます。

ただ、いつまでも同じモデルナンバーのまま発売し続けると価格は下がる一方ですので、何かしらの時期に何かしらちょっと手を加えて少しだけ変えて、新しいモデルナンバーとして発売し、価格を維持するような可能性は十分に考えられると思いますね。事実上のディスコンです。

さて、Z 30の発売の可能性が高まってきたことといい、どのような仕様になるのか、D3x00シリーズはどのような製品として発表されるのか、ちょっとわからなくなってきましたね。今後の情報が楽しみです。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

(記事元)http://thenewcamera.com/nikon-d3600-announcement-delayed-rumor/

新製品の噂
Z30 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン EF/RF両レンズを装着可能なカメラを開発中!?
  • キヤノン EOS Kiss M後継機種の仕様が一部流出!? いつ発売される??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2019年12月5日 06:28

    D3x00シリーズはD3300以降、基本性能が同じままです。
    33、34、35と進む過程で、スナップブリッジを搭載したかわりにセンサーのゴミ取り機能を省いたりして、返って劣化している印象を受けます。
    D3x00シリーズとD5x00シリーズの価格差は、2万円を切っています。
    搭載している機能の違いを考慮すれば、D5x00シリーズのほうがお買い得と思えます。
    D3x00シリーズの存在意義は、もうないと思います。

    ニコンは経営が厳しいので、将来性のあるミラーレスに経営資源を投入するのは賢明な判断だと思います。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー