MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS 5D Mark Vを現在開発中か?早くもEOS R Mark IIの噂も

キヤノン EOS 5D Mark Vを現在開発中か?早くもEOS R Mark IIの噂も

2019 10/16
新製品の噂
EOS 5D Mark V キヤノン
2019年10月16日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンはまだ、キヤノンの最も一般的なプロフェッショナル向けフルサイズカメラEOS 5D Mark IVの計画を引き続き更新すると聞いている。

EOS 5D Mark Vがどうやら内部のカメラロードマップにEOS R Mark IIとともに現れたようだ。しかし、情報筋はロードマップのタイムラインについては明らかにしなかった。

EOS 5Dの後継機種が続くことに大きな意味があると考えることができ、同様にEOS R Mark IIも加えられると考えている。

すべてのカメラの新製品は2020年に発表されるとみられるが、EOS 5D Mark IVまたはEOS Rの後継機種は2020年の第四四半期前にやってくるとは思わない。

(記事を一部意訳しています)

キヤノンがEOS 5D Mark Vを計画中か?

キヤノンはフルサイズ一眼レフのEOS 5D Mark IVの後継機種を計画中であるという噂がでてきています。キヤノンのEOS 5Dはフルサイズ一眼レフのハイアマチュアモデルとなっています。EOS 5Dは画素数が少なく連続撮影性能が高い、どちらかというと動体撮影に向いたタイプで、EOS 5Dsは画素数が高いですが連写性能が低い静物撮影に向いたタイプです。ニコンでいうとNikon Z6タイプ、キヤノンではEOS Rタイプと言えると思います。

[template id=”1378″]

多くのユーザは、より廉価な製品ほど一眼レフは終了しミラーレス化するのではないか?と考えているようで、どのカメラが残るのか?というのは、かなり興味のあるところではないかと思いますね。今回、EOS 5D Mark IVの後継機種がでる可能性があること、そしてそれと同じクラスとなるEOS Rの後継機種がでるということで、EOS Rは当然としてもEOS 5Dユーザは安心できる噂ではないかと思いますね。

詳細は本記事下部の記事元リンクからどうぞ。

新製品の噂
EOS 5D Mark V キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今売れている一眼レフは?ニコン好調6機種ランクイン キヤノン上位独占
  • ニコンのZマウント大きすぎで小型APS-C作れないかも?問題を検証

関連記事

  • RFレンズ
    キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
    2025年5月23日
  • FUJIFILM
    富士フイルム X Halfの一部仕様が流出か 主要仕様の一部が判明!?
    2025年5月22日
  • X-E5
    富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
    2025年5月21日
  • SONY alpha
    ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
    2025年5月21日
  • EOS R6 Mark III
    キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
    2025年5月21日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコンのNIKKOR Z 50mm f/1.4と50mm f/1.8 Sはどちらを選択するべきか
  • 富士フイルム X halfの評価が割れる理由 革新か迷走か?? 海外では賛否両論
  • キヤノン 年内にRF70-150mm F2.8 IS STMを発表か!? 廉価な大三元が完成の模様
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラX Halfを正式発表 予想価格約11万円
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー