MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン 小型軽量のRF 400mm f/4 DO IS USMを来年発売??

キヤノン 小型軽量のRF 400mm f/4 DO IS USMを来年発売??

2023 11/15
新製品の噂
キヤノン レンズ
2023年11月15日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノン RF 400mm f/4 DO IS USMを検討中?

キヤノンがRF 400mm f/4 DO IS USMを発売する可能性があるようです。廉価なレンズの登場でしょうか?

EFマウント時代にニッチながらも愛されていたレンズの一つが、2024年に全く新しいデザインでRFに対応するようだ。そのレンズはRF 400mm f/4 DO IS USMだ。

キヤノンはこれまでに3本のDOブランドレンズを製造しており、すべてがEFマウント用だった。最初のレンズは2001年のEF 400mm f/4 DO IS USMで、2004年にはより手頃な価格のズームレンズEF 70-300mm f/4-5.6 DO IS USMが登場した。2014年には先代のコントラスト問題を改善したEF 400mm f/4 DO IS USMが発売された。キヤノンの過去のEF DOブランドレンズはすべて生産が終了している。キヤノンは再びDOブランドのレンズをRFマウントに登場させると言われており、それはRF 400mm f/4 DO IS USMとして登場する。このレンズは2024年のいつか登場し、キヤノンのDOレンズの設計をさらに改善し続ける予定だ。

数年前、キヤノンはEF 600mm f/4 DO IS USMのプロトタイプを公開したが市場にでることはなかった。600mm DOレンズを計画しているというヒントをいくつか受け取っているが、RF 400mm f/4 DO IS USMが発表される前にも登場しないだろう。

キヤノンがRF 400mm f/4 DO IS USMなどDOレンズを再び発売するかもしれないとCanonRumorsが報じています。

記事によればキヤノンがRF 400mm f/4 DO IS USMを発売するかもしれないという噂があるようです。またこれとは別に600mmのDOレンズも検討しているかもしれないということで、何本かのDOレンズが発売される可能性があるようですね。

このDOレンズとはキヤノンの積層型回折光学素子と呼ばれるもので以下のような特徴があります。

DOレンズとは?

クリアな描写力と小型化を実現 DO※レンズ/積層型回折光学素子
光には、障害物の端を通過するとき、障害物の裏側に回り込む「回折」という性質があります。この現象を利用して光の進路をコントロール。世界で初めて各収差の補正に成功したのがキヤノンのDOレンズです。

DOレンズ
撮影レンズの表面に数mm~数10µmの溝を同心円状につくり、一枚で蛍石レンズと非球面レンズの特性を同時に実現することに成功。通常、レンズを小型化するためにレンズ同士の配置を狭めると色収差が増大します。しかし、DOレンズを組み込むことで色収差を打消し、高画質と小型化を実現しています。
DOレンズには、2積層型、3積層型、そして新開発の密着2層型の3種類があります。

(参照)https://cweb.canon.jp/eos/lineup/technology/lens/index.html

これにより従来の望遠レンズよりも、大幅に小型、軽量化を実現することができるとされていて、より小さな超望遠レンズが可能になります。キヤノンは今後、このようなレンズを投入してくるのでしょうか?

さらにキヤノンのEOS R5 II、EOS R1のイメージセンサーについて「キヤノンはR5 Mark II、R1でグローバルシャッターを搭載しない?? しないの?できないの?」にて詳しくお伝え。

もぎたてキヤノンの最新情報
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
  • EOS R5 Mark IIのAF不具合の原因が判明か 特定の設定で問題なく動作する模様
  • 動画向けカメラの需要は一過性のもの!? 動画用に注力するメーカーを心配する声
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • フルサイズRFマウントAFレンズ解禁!? 来年サードメーカーから発売されるとの噂
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6を米国でも発売へ 全世界で発売する模様
  • キヤノン RF200-500mm F4の開発を中止しRF300-600mm F5.6を発表か!?
  • キヤノン RF75-300mm F4-5.6の供給不足を告知 納期に時間がかかる可能性

(記事元)https://www.canonrumors.com/canon-will-bring-an-rf-400mm-f-4-do-is-usm-to-the-lineup-in-2024/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
キヤノン レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン 五輪に向け高速版Nikon Z 9発売か グローバルシャッター搭載??
  • キヤノン APS-C用15-120mm f/2.8-3.6の特許を出願していた

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメント一覧 (2件)

  • LC より:
    2023年11月15日 13:42

    うーん、これは非常に喜ばしいニュースですね。
    EF400mmF4 DO IS Ⅱは解像感が高く隠れた名レンズでした。DOレンズを使ったレンズは逆光時のコントラスト低下がそこまで顕著ではなく比較的オールラウンダーに使えるため評価しています。

    しかしこのレンズも今となっては非常に重く大きいため扱い難いレンズです。軽量化へ部材見直ししたとしても、そっくりそのまま出したのではイマイチ訴求力に欠けそうです。Z400mmF4.5のようにF値をやや落としてもコンパクトかつ軽量に振るなど工夫が必要だと思います。個人的にはある程度の重さを許容しても、もう少し焦点距離を伸ばして600mmF5.6 DOが出てくれるのが嬉しいです。

    返信
  • toka413 より:
    2023年11月15日 19:14

    価格(ドルで考えないとダメか)も含めて、ニコンに対抗してくるような感じで出してくるのでしょうか。個人的には600mm F6.3 等から言って、230mm辺り、1200g台は可能だと思っていますが、キャノンがどこまで小型軽量にこだわっているのかわからずです。もう少し大きく重くても、出るに越したこともないような気もしますが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー