ニコンのレトロスタイルカメラの噂
ニコンがレトロスタイルのフルサイズミラーレスを発表するのではないかという噂が公開されています。どのような噂なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。
しばらく報告していたニコンのフルサイズレトロデザインカメラ(Zf?)が、早ければ来週(8月2日前後?)に発表される可能性がある。詳細や正確な発売日についてはまだ分からないが、以下が最新の噂だ。
- 8月発表(恐らく8月の第一週)
- 4500万画素(?)
- Z 6II/Z 7IIと比較して改良されたオートフォーカス
- いくつかの異なるレンズキットがあり、価格は2000~2500ドル
- キットレンズの一つはZ 40mm f/2 SEとなる
- 本体のみの価格は1999ドル
- デザインやレイアウトの観点でNikon Z fcに非常に似ている
- 上部に絞り表示用の小さな液晶
- シャッター速度ダイヤルのサブレバーに白黒モード用の第三の機能
- Nikon Dfのような小さなグリップがある
- シングルSDメモリーカードスロット
- Z fcと比較してビルド品質が向上
- 完全に関節式の背面液晶
- コードネームはN2137
これまで長らく噂になっていたニコンのレトロスタイルのフルサイズミラーレスが、いよいよ発表される可能性があるようです。
仕様に関しては上記のように噂されていて、センサーの画素数は4500万画素で、AFは改良されたものになるだろうとしています。4500万画素というとZ 7IIのセンサーとZ 9/Z 8のセンサーがあるわけですが、価格などを考えると、恐らくZ 7IIのセンサーの流用ということになると思います。
長く利用しているのでセンサーの価格も値下げされていて、比較的廉価に作れるのかもしれません。そうなると中身はZ 7IIの流用という感じになるのですかね?しかし、シングルカードスロットなのでZ 5に4500万画素センサーを入れたような感じになるのでしょうか。
価格は本体のみで1999ドルと言われているようで、これは記事執筆時点の為替レートで換算すると約28万円になります。なお、海外ではNikon Z 7IIボディは約3000ドルで販売されているため、税金なども考えないといけないのですが、およそ1000ドルも安い価格設定になるかもしれません。
ただ、それだけ安いということは、最新のセンサーやプロセッサーを採用できるかどうかは疑問なところですので、オーソドックスなカメラになるのかもしれませんね。ただ、AFが改良されているということで、どのように改良されているのか、より被写体の認識能力が向上しているのかどうかといったところも気になりますね。
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
- Nikon Z6IIIに新ファームで鳥専用AFモードの追加を望む声
- Nikon Z50IIの性能、Z50と同センサーの採用はNikon Z70の布石となるか??
- 【祝Z50II発表】これまで流れていたNikon Z50IIの噂が正しかったのか検証する
- ニコンの次の新製品は何か? Nikon Z9後継の可能性の話も流れている!?
キヤノンの新製品の噂
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
ソニーの新製品の噂
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- 誤掲載!? α1 IIの製品ページが公開され、新製品がα1 IIであることが確認される
- ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?
- ソニー α1 IIのセンサーと連写性能はα1と同じものになるという噂
- ソニー α1 IIはα1の小規模な改善に留まる可能性?? AIチップでAF性能は向上か
- 11月19日発表と噂のソニー 28-70mm f/2.0 GMレンズの追加情報
- ソニー α1 Mark IIの画像が流出したと話題に デザインはα9 IIIを踏襲か
富士フイルムの新製品の噂
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (8件)
その価格設定だと最新プロセッサーは無理でしょう。まあZ fを望む人はAFは二の次でどちらかというと質感やシャッターフィーリングを重視する人が多いでしょうから、中身のコストカットは出来そうです。反面、外装はかなり拘らないと往年のニコンユーザーからダメ出しがきそうです。
4500万画素は元記事では?が付いてますし、実際にこの価格帯に落とし込むのは難しいのでは?スチール機ですから高画素を望むのは分かりますが、コストアップしても今度は高いとエントリー層から不満が出そうなので難しいラインですね。
とりあえず出たとしてどうなっても賛否両論ありそうで今から憂慮しています。
もし4500万画素センサーのコストが本当に下がっているなら
Z6III にも採用されそうですね。
後発でもα7IVやR6II と競争力のあるものになりそうです。
しかし4500万画素のZfが2000ドルだと既存のZ7II やZ6II が相対的に割高になってラインナップが成立しなくなりそうです。
Zf にはボディ側手ぶれ補正が無かったりするのでしょうか
するとレンズを選ぶカメラになりそうです。
いろいろと想像させられる噂です。
このカメラ、出たら買う予定でしたが、微妙になると同時に今週?の発表が楽しみになってきました。高級路線(昔のような高級ではなくてミドルクラス的)で来るのかと思い込んでいたためですが、シングルスロットやバリアングルといったところで、ミドルクラスではなく、Zfcのようなカジュアル路線のような気がします。
カジュアルに振ったとした場合、2000ドル($=140円で30万円弱)なら、中身がZ5では高すぎるためあり得なく、ミドルクラスのZ6IIと同じ価格でも高いです(特別高級感があるなら別ですが)。シングルスロットの2400万画素を出しても、他社対抗的にも弱く(AFは当然劣るでしょうから)、デザインだけ変わって中身が一世代前のものではさほどメリットがないような気がします。Zfcならデザインだけで魅かれたとしても10万円そこそこだったので気軽に手が出たわけですが、30万円では営業的に難しいような気がします。
残る予想は、Z7IIの4500万画素です。高画素=高いというこれまでの価格設定だったものが、30万円を切る価格で出るとしたらこれはとても魅力的です。Z7IIIが6000万画素で出るなら被りませんし。ミドルクラスのZ7IIよりも機能やパーツを落とす必要はありますが、一つはシングルスロット。バリアングルは好みがあるので何とも言えませんが、ボディ内手振れ補正はさすがにニコンのレンズは手振れ補正なしなのでこれは省けないでしょう。被写体認識AFは逆に追加されるので、動画機能を落とすならバリアングル採用は逆におかしいですし、ここが謎ですね。ひょっとしてメカシャッターを排除とかでコスト削減?
30万円以上のZ7IIも購入の選択肢に残るZfとはどんなものなのか興味津々です。今週発表なら、そろそろ情報がポツポツと漏れ聞こえてきそうですね。
妄想好きとしては、これはいいですね。キャノンR8は基本シャーシーはRPだと思いますが、Zfも同様に基本Z5(なのでボディ内手振れ補正あり)で、センサーはZ7系ゆずりでいいのではないでしょうか。他社と比較してインパクトありますし。価格差もRP&R8の500ドル差?を考えるといけるのでは? 外装はそんなにこらずでZfc程度で、凝りたい人向けにはあとでZfチタンでも出すとか。
ユーザーが満足するかどうかは別として、「Z 5」のセンサー周りにEXPEED7、高品質の筐体にするとそんな値段になりそうな気がします。
以前も書きましたが、Zfがどんな形で出ても一悶着ありそうな感じですね。
言及されていないEXPEEDの世代とIBISの有無、確度の怪しいセンサー画素数など、気になる点は幾つかありますが早ければ来週発表とのことなので、大人しく座して待ちます。
外装を徹底的にこだわったZ5あたりが落とし所だと思ってましたが、センサーが45MPだと外装は少し控えめですかね? シングルスロットにはチグハグ感も受けます。
フルサイズ版Zfcというカジュアルヘリテージ路線だとしたらどこまで訴求力があるか……Zfcが若者に売れたとするなら、それは価格がレンズ込み1100〜1200ドルという手出しし易さが大きいはずで、ボディ2000ドルは初カメラとしてもZfcからのステップアップとしても予算オーバーだと思います。
一方でZfを最初から求めている層の要望は多岐にわたり、2000ドルで全員の要望に100%応えるのは無理でしょう。そして、そういう層が実際にはどの程度居るのか……
安価なEXPEED7搭載機だけど独特の操作系でシングルスロット、だとしたらこれまたピーキーな感があります。でもEXPEED7が普及帯にも下ろせる証明にはなるのでありなのかな……?
しかし、かねがね「要望が多岐で細かくて相反するのもあるからビジネス的には厳しそう、出るとしても先」という見方をしていたZfですが、本当に出る気配ですねぇ……
まぁ所詮は一般人が傍観視点で好き勝手妄想してるだけなのですが、どういう見立てで出そうとしているのかがとても気になって、いっそ楽しみになってきました。
なんとも不思議なスペック情報ですね。
後々に出るであろうZ6IIIやZ5IIとのバランスをどう取るのか、思わずそちらの方に考えが行ってしまいました。
どうするのでしょうね?
閑話休題
特に明言されていませんが、4500万画素センサーが事実ならIBIS無しはかなり厳しいと思います。
高画素機はブレにシビアですし、メカシャッターなら尚のこと。
メカシャッターレスは読み出し速度の問題もありますが、コンセプトを踏まえるとあり得ないでしょう。
ニコンは Df がそれほど売れなかったようですが Zf は売れるんでしょうか??
Df の良いところは Ai ニッコールがフォーカスエイドで使えたので売れるかなと
思いましたが外れましたね。
Z fc は売れてますが Zf は発売されても購入する人は多くはないと思います。
素人の想像なので外れる可能性も大きいですが・・・