MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 新製品の噂
  3. キヤノン EOS R100の噂 EVFなしのEOS R10になる??

キヤノン EOS R100の噂 EVFなしのEOS R10になる??

2022 10/01
新製品の噂
EOS R100 キヤノン
2022年10月1日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

キヤノンがEOS M6 Mark IIのRF版を発売か

キヤノンがEOS R100と呼ばれるカメラを発売する可能性があるようです。EOS R100というカメラはどのようなカメラなのでしょうか?

それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像はEOS M6 Mark IIです。

我々は過去に、キヤノンがEOS R10とEOS R7の両方を発売したあとの2022年内に、1台以上のRFマウントカメラを発表するだろうと報告していた。

EOS R10は、伝えられているところによれば、すでにディスコンになっているEOS M6 Mark IIのような過去のEOS Mカメラのような筐体を引き継ぐことになるとしている。

この情報は匿名の情報筋からのものであるため、適切に取り扱って欲しい。

EOS R100の噂されている仕様

  • 2420万画素APS-Cセンサー
  • DIGIC X
  • 12コマ/秒(メカシャッター時)
  • 4k 30p
  • デュアルピクセルAF II
  • 104万ドットバリアングルタッチ式液晶
  • EVFなし
  • 新しいフクセサリがカメラとともに発売されるが、現在のところそれが何かは不明だ

仕様の噂からわかるように、このカメラはEVFのない小さな筐体のEOS R10とほとんど同じだ。これには誰も驚くことはないだろう。

CanonRumors

噂によればキヤノンはEOS R100というカメラを発表する可能性があるようです。これまでキヤノンは今後から年末にかけて1台以上のカメラを発表する可能性があるとされており、その1台が、このEOS R100になる可能性があるようです。

そして、そのEOS R100は本体の形状がEOS M6 Mark IIにそっくりで、仕様はEOS R10とほとんど同じものになるだろうとしています。

EOS R100の存在意義とは

仮にEOS R100がEOS R10とほぼ同じ仕様とすると仮定すると、なぜいまEOS M6のような形状のEOS R100を発売しなければならないのでしょうか?より小さいカメラを作りたいということなのでしょうか?でも、それならEF-MマウントでEOS M6 Mark IIIを発売すればいいだけのようにも思えます。

また、EVFがないというのも個人的には疑問でRFマウントでEOS R10と似た仕様ということであれば、価格的にも近くなることが予想され、そんなに廉価なカメラにはならないと思いますので、高価格のカメラでEVFがないことには疑問を感じます。

しかし一方で、EOS R100を発売するメリットとしてはいくつかあるのかなとも思います。

まず一つの可能性は動画撮影用のカメラとして発売する場合です。そのようなカメラであればEVFは必要ないですし、RFマウントレンズも使用することができるのでAPS-C用の広角レンズがもっと充実すれば、動画撮影向けの廉価なカメラとしてソニーのZV-E10の対抗機種になり得る可能性があると思います。

次に動画用でもあるけれども、EOS M6 Mark IIと同様に外付けのEVFが発売される可能性です。記事によれば、カメラとともに何かしらのアクセサリが発売される可能性があると記述されています。もし、このアクセサリがEVFであれば、本体だけ購入すれば動画撮影向けに、EVFも購入すれば静止画撮影向けにも変身するという文字通りのハイブリッドカメラとして販売される可能性もあるのではないのかなと思いますね。

静止画向けにあわせて後付けのEVFを設定するというのは、動画撮影をする人が増えている現在では、面白い方法かもしれません。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

新製品の噂
EOS R100 キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 富士 X-H2/X-H2SがX-T5の仕様について教えてくれること
  • AIによってスマホカメラはミラーレスを超えてしまうのか??

関連記事

  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
    2025年5月19日
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
    2025年5月19日
  • FUJIFILM
    富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
    2025年5月18日
  • RFレンズ
    キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
    2025年5月17日
  • Nikon Z9II
    ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
    2025年5月17日
  • Nikon ZR
    ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
    2025年5月16日
  • SONY alpha
    ソニー 5月28日にチルト式EVF、メカシャッター付きのFX2を発表か!?
    2025年5月16日
  • EOS R9
    キヤノン 高機能ながら低価格のEOS R9を検討している!? 魅力的なコスパを実現か!?
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー