
富士フイルムがレンズロードマップを更新
先日、富士フイルムがX-H2Sを正式発表しました。また同時に、XF18-120mmF4 LM PZ WR、XF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRというレンズ2本も発表しています。特に後者のXF150-600mmF5.6-8 R LM OIS WRは超望遠ズームで、これまでなかったレンズですので、嬉しい人も多いのではないかと思いますね。
そして、あわせてレンズロードマップについても更新されています。(画像クリックで拡大します)今回追加されたレンズは3本で以下のようになっています。
・大口径プライムレンズ XF56mmF1.2 II 2022年発売予定
富士フイルムWebサイト
・コンパクトプライム XF8mmF3.5 2023年発売予定
・マクロ XF30mmF2.8 Macro 2022年発売予定
このうち気になるのは標準マクロで、換算45mmのマクロレンズになるわけですが、もし廉価な価格で発売されたら標準レンズとしても、マクロレンズとしても両方で使えるので、付けっぱなしにできるお散歩レンズとして活躍してくれそうです。
こうしてみると少しずつ揃ってきたような印象の富士フイルムのレンズですが、もうこんなにラインナップが揃っているんだなと思いますね。APS-Cでシステムを組みたい人には多種多様のレンズから好みのレンズを選択できるので嬉しいのではないかなと思います。
twitterいいね!とフォローのお願い
記事を読んで面白いと思ったら、ぜひTwitterのいいねボタンを押していただけると嬉しいです。
また、当サイトのアカウントをフォローもあわせてよろしくお願いいたします。
(Twitterページ)https://twitter.com/Nikon1Blog