MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. SIGMA fpがリコール 24年8月以降生産の製品で想定以上のバッテリー消費の可能性

SIGMA fpがリコール 24年8月以降生産の製品で想定以上のバッテリー消費の可能性

2024 12/12
レビュー・製品情報
SIGMA fp シグマ
2024年12月12日
当ページには広告が含まれています。
sigma fp
  • URLをコピーしました!

シグマ SIGMA fpをリコール

シグマがSIGMA fpの一部製品をリコールすることが明らかになりました。

SIGMA fpをご愛用のお客様へ

平素は格別のお引き立てを賜り誠にありがとうございます。

この度、本年8月以降に生産いたしました一部のSIGMA fpにおいて、レンズを装着すると電源がOFFの状態でも想定以上にバッテリーが消費される現象が確認されました。
つきましては、該当するシリアル番号のSIGMA fpをお持ちのお客様へ、本日よりカメラの内部プログラムを変更することによる対応を無償にて開始させていただきますことをご案内申し上げます。

また、お客様ご自身でカメラの内部プログラムを変更することができるPCアプリケーション(Windows版、Mac版)を12月中にリリース予定で準備を進めておりますので、リリースされ次第あらためてご案内をさせていただきます。
なお、該当するシリアル番号以外のSIGMA fp、およびSIGMA fp Lにつきましては今回の現象は発生いたしません。
お客様ならびに関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

今後とも、弊社ならびに弊社製品のご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

【対象製品】

こちらのページより、お客様のSIGMA fpのシリアル番号をご入力いただき、不具合に該当するかどうかを判別いたします。該当しない製品および、SIGMA fp Lにつきましては、今回の現象は発生いたしません。

想定以上のバッテリー消費の可能性

シグマがSIGMA fpの一部の製品をリコールすることが明らかになりました。リコールの対象製品はこちらから判別することができますので、もしSIGMA fpを所有されておられましたら、こちらのリンクからご確認ください。

シグマのプレスリリースによれば、2024年8月以降に生産した一部のSIGMA fpで、レンズを装着していると電源がOFFの状態でも想定以上にバッテリーが消費してしまう現象が発生するとしています。この現象はカメラの内部プログラムを変更することで対応することができるようです。

将来的には購入者自身が変更できるようなプログラムを提供するとしていますが、それまでは製品をサービスセンターまで送付する必要があるようで、若干面倒になっています。

どの程度のバッテリー消費が発生するのかわかりませんが、バッテリーの容量が少ない状況で長期間保存するとバッテリーの寿命がかなり短くなる可能性があるので注意したほうがよさそうですね。

(source)シグマ

シグマの最新ニュース!
  • SIGMA 300-600mm F4 非常に高性能で望遠単焦点よりも柔軟でコスパ良い
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
  • シグマの新作レンズ! 200mm f/2.0が夏に発売か 発表は6月との噂も
  • Sigma 16-300mm F3.5-6.7 DC OS | Contemporaryの発売日が決定
  • シグマ 300-600mm F4 DG OS | Sportsの発売日が決定 公式通販約130万円
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • シグマ “Foveonセンサーは技術開発の最後の段階にほぼ到達した”
  • シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
  • シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
  • SIGMA BFは見逃すかもしれない被写体を持ち歩きながら探し撮影するカメラ
レビュー・製品情報
SIGMA fp シグマ
sigma fp

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • キヤノン フルサイズ用17-65mm f/4-5.6などのレンズ特許を出願
  • ニコン 新たなカメラの認証が判明 Nikon Z30II、Nikon Z7IIIの可能性はあるか!?

関連記事

  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1II、S1IIE、S5IIXの仕様の主な違いは何かまとめる
    2025年5月14日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    パナソニック LUMIX S 24-60mm F2.8正式発表 希望価格14万3000円
    2025年5月14日
  • LUMIX S1IIE
    パナソニック LUMIX S1IIEを正式発表 主要機能はS1IIを踏襲 EはエッセンシャルのE
    2025年5月14日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1II正式発表 LUMIX初部分積層型搭載で読出し速度が3.5倍向上
    2025年5月14日
  • Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
    2025年5月13日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • キヤノン RF150-600mm F5.6 L IS USMを計画中か!? 年内発表との噂も
  • ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
  • ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
  • LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー