AstrHori Zマウント用 APS-Cレンズを発表
- AF 27mmF2.8
- APS-C
- 最短撮影距離 0.3m
- フォーカスモード オート/マニュアル
- 絞り値 F2.8-F16
- レンズ構成 6枚5群
- 絞り羽根 6枚
- サイズ φ67×43mm
AF 27mmF2.8発表
AstrHoriがAPS-C Zマウント用 27mm f/2.8のオートフォーカスレンズを正式発表しました。価格は126ドルで記事執筆時点の為替レートで換算すると約2万円になります。
APS-C用で27mmですので、換算で約40mmのレンズとなり、35mmと50mmの中間的なレンズとなるようです。開放もf/2.8どまりですが、そのぶん価格が安くオートフォーカス対応ながらも2万円という価格は魅力的かもしれません。
あとは画質とオートフォーカスの性能次第ですが、これはレビューを待ちたいところですね。
(via)AstrHori
レンズの最新ニュース!
- ニコンが開発中のシネマレンズのティザー画像を公開
- 7Artisans まもなく超広角オートフォーカスレンズを発売へ
- ニコンが新レンズの特許を出願 Z 14-24mm f/2.8 S Mark II登場の可能性?
- EOS R6 Mark III 実地テスト開始 新スタイルのカメラや型破り広角単焦点の噂
- OMデジタル 50-200mm F2.8はすべての野生動物、スポーツ写真家が検討すべきレンズ
- Sigma 135mm F1.4 DG | ARTはシグマが生み出した画期的なレンズ
- RF85mm F1.4 L VCMはF1.4 VCMシリーズでも人気上位になるレンズだ
- 7Artisans AF 24mm F1.8にZマウント版が登場
- 米国キヤノンスタッフがRFマウント開放の可能性の質問に回答
- Laowa 倍率1.5倍のウルトラマクロ 180mm f/4.5 APO CA-Dreamer 1.5Xを発売
コメント