MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. レビュー・製品情報
  3. キヤノン EOS R3新ファームを非公開に モードダイヤルに不具合か

キヤノン EOS R3新ファームを非公開に モードダイヤルに不具合か

2022 7/28
レビュー・製品情報
EOS R3 キヤノン
2022年7月28日
当ページには広告が含まれています。
EOS R3
  • URLをコピーしました!
EOS R3

EOS R3の新ファームに不具合か

キヤノンのEOS R3の新ファームに何らかのトラブルが発生している可能性があるようです。どのようなトラブルが発生しているのでしょうか?記事の内容をみてみます。

キヤノンはすでにEOS R3のファームウェア Version 1.2の公開を差し止めたようだ。

DPReviewの掲示板で、DrJohnEvsは次のように述べている。

私はV1.2を数日前にインストールして、そしてすべてうまく動作していた。
昨夜、イギリスキヤノンのWebサイトから、すでに撤回されていることに気がついた。
今朝、イギリスCPSに連絡したところ、問題があったのでファームウェアV1.1.1に戻すことを勧めるという返事を得た。
問題は、カメラにV1.2ファームをインストールして、リセットするとモードダイヤルが正しく動作せず、Tv、Av、その他から変更できなくなるということだ。

CanonWatch

というわけで、上記の記事を読むと、EOS R3に最新ファームを導入するとモードダイヤルか動作しなくなる可能性があるようです。英語の読み方によって、カメラそのものの設定をリセットするのか、モードダイヤルの設定をリセットするのかということがわからないのですが、とにかくカメラのリセットか、モードダイヤル設定のリセットをすると、正常に動作しなくなる可能性があるので注意が必要です。

日本サイトでもすでに非公開に

キヤノンの日本サイトでは、最新情報の項目には、まだ「EOS R3新ファーム公開」というお知らせが記述されていますが、リンクをクリックすると、以下のようなページが表示されるようになっています。

キヤノンWebサイト

というわけで、EOS R3の新ファームの問題はイギリスだけでなく、日本を含めすべての国で発生するようですね。EOS R3を利用している人はプロフェッショナルな人が多いと思いますので、何かトラブルがあると撮影そのものが不可能な状況になる可能性があるので、ちょっと心配です。

EOS R3の最新情報

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

レビュー・製品情報
EOS R3 キヤノン
EOS R3

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン レンズロードマップ更新 未発売レンズまとめ DX12-28mmほか
  • タムロン 50-400mm F/4.5-6.3 Di III VC VXD発表 フルサイズ対応

関連記事

  • α7 IV
    ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
    2025年5月21日
  • Nikon Zf
    Nikon Zfに新ファーム 特定条件で操作を受け付けない問題を修正
    2025年5月21日
  • Nikon Z5II
    Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
    2025年5月20日
  • FE 50-150mm F2 GM
    ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
    2025年5月20日
  • Nikon ZR
    動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
    2025年5月18日
  • LUMIX S1IIE
    LUMIX S1IIEは速度が必要なければ非常にバランス良く手頃な価格のカメラ
    2025年5月16日
  • LUMIX S 24-60mm F2.8
    LUMIX S 24-60mm F2.8 は小型、軽量で汎用性があり画質も良い しかも安い
    2025年5月15日
  • LUMIX S1II
    LUMIX S1IIの価格設定は間違っている しかもS5IIに似たカメラばっかり
    2025年5月15日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • サウザー より:
    2022年7月29日 00:28

    リセットと言うのは、初期化のことです。
    アップデート後に初期化さえしなければ、予定通りに使えるとのことですよ。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー