MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ニコン Nikon Z 50の新ファーム公開 動物瞳AFに対応

ニコン Nikon Z 50の新ファーム公開 動物瞳AFに対応

2020 7/21
ニュース
Z50 ニコン
2020年7月21日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

Z 50用「ファームウェア Ver.2.00」では、多くのユーザーの要望に応え、犬と猫の顔・瞳を検出する「動物AF」を搭載します。「動物AF」を使うことで、ピント合わせを気にせず動物とのコミュニケーションや構図に集中でき、狙った写真を撮ることが可能です。また、ターゲット追尾の動作が改善され、使い勝手がさらに向上します。

1. 犬や猫の顔や瞳に自動的にピントが合う「動物AF」(Z 50のみ)
動物AFが新たに追加され、顔認識AFと瞳AFの機能が犬と猫にも対応します。複数の動物の顔認識・瞳認識を行っている場合は、左右のセレクタを使用することにより任意の顔・瞳が選択可能です。なお、動画撮影時には「顔認識」のみが動作します。

2. ターゲット追尾AFの使い勝手向上(Z 50のみ)
静止画モードでフォーカスモードをAF-AまたはAF-C、AFエリアモードをオートエリアAFに設定している場合のターゲット追尾の操作性を向上しました。Z 7、Z 6のファームウェアVer.2.00以降と同様にシャッターボタンを半押ししている間に追尾を行い、ボタンから指を放すと追尾を終了します。また、追尾終了後はフォーカスポイントが追尾開始時の位置に戻るように改善しています。
さらに、カスタムボタンでの「オートエリアAF画面」と「ターゲット選択画面」の間の遷移が可能となり、EVFを覗きながらのターゲット追尾への移行や、追尾対象となる被写体の切り替えがより快適に行えます。

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://www.nikon-image.com/products/info/2020/0721_02.html

Nikon Z 50用新ファームを公開

ニコンがNikon Z 50用の新ファームを公開しています。記事によれば、これまでの顔認識AFだけでなく動物の顔、瞳認識に対応したとしています。現在では、犬と猫のみに対応しているようです。

さらにターゲット追尾AFの使い勝手も向上としており、以前のNikon Z 6/Z 7のファームアップ時と同様の機能がNikon Z 50に追加されることになるようです。

以前、Nikon Z 6/Z 7のファームアップがあったときにNikon Z 50のファームアップがなかったのでガッカリした人も多かったと思いますが、今回のファームアップでようやくNikon Z 6/Z 7と同等にアップデートされたということになりそうですね。

Nikon Z 50を所有している人は早速ファームアップして、ペットの写真を撮りたくなるのではないでしょうか?

[template id=”4241″]

ニュース
Z50 ニコン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ニコン NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3を正式発表 希望価格約6万円
  • Nikon Z 5は裏面照射型ではない 低価格の理由は部品共用化

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー