デジカメデータの復元に成功
北海道知床での観光船沈没事故で、乗客が所有していたとみられるデジタルカメラからデータのサルベージに成功していたことが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。
専門業者により復旧成功
北海道知床の観光船沈没事故で、事故から2年後に海岸で発見された乗客のデジタルカメラからデータの復旧に成功し、写真を復元できたことが明らかになりました。なおアイキャッチ画像はデジカメのイメージ画像です。
デジカメは、実際に事故が落ちてから2年後に付近を捜索していたボランティアにより発見されたデジカメで、ところどころ歪んでいたり、錆びか砂が付着していてかなり傷んでいるいたようです。当初は警察がデータ復旧を試みていたようですが、不可能だったいうことで、家族の手に渡ってから専門業者にデータの復旧を頼んでいたようですね。
さすがデータ復旧の専門家ということで、見事デジカメデータを復旧させることができ、写真を復元することができたそうです。カメラの中には700枚以上の写真が保存されていたようで、ご家族も写真を復元でき嬉しそうにしているようですので、ひとまずデータが復旧できてよかったなと思いますね。
(via)HTB
カメラの最新ニュース!
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- キヤノン EOS Utilityを含む14種類のソフト、アプリをアップデート
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- シグマがまもなく新レンズを発表!? 大口径望遠単焦点レンズが登場か
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
- LUMIX TZ99はポケットサイズで超望遠が欲しい人には良い買い物になる
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- EOS R50 Vには先進的機能があり映像制作者が待ち望んでいたカメラだ
- ついにNikon Z5IIの仕様の噂も流れ始める 中身はNikon Zfか!?
- コンデジ人気が高まるなかニコンにNikon DL、COOLPIX A復活を望む声
コメント