デジカメデータの復元に成功
北海道知床での観光船沈没事故で、乗客が所有していたとみられるデジタルカメラからデータのサルベージに成功していたことが明らかになりました。この記事で詳しくお伝えします。
専門業者により復旧成功
北海道知床の観光船沈没事故で、事故から2年後に海岸で発見された乗客のデジタルカメラからデータの復旧に成功し、写真を復元できたことが明らかになりました。なおアイキャッチ画像はデジカメのイメージ画像です。
デジカメは、実際に事故が落ちてから2年後に付近を捜索していたボランティアにより発見されたデジカメで、ところどころ歪んでいたり、錆びか砂が付着していてかなり傷んでいるいたようです。当初は警察がデータ復旧を試みていたようですが、不可能だったいうことで、家族の手に渡ってから専門業者にデータの復旧を頼んでいたようですね。
さすがデータ復旧の専門家ということで、見事デジカメデータを復旧させることができ、写真を復元することができたそうです。カメラの中には700枚以上の写真が保存されていたようで、ご家族も写真を復元でき嬉しそうにしているようですので、ひとまずデータが復旧できてよかったなと思いますね。
(via)HTB
カメラの最新ニュース!
- ニコンかキヤノンからAPS-C標準マクロが出て欲しいという願い
- ペンタックス K-3 Mark IIIが生産完了 販売は在庫限り 後継機種は期待できる!?
- タムロン90mm F/2.8 MACROは低価格 中央部の解像は最高 重大な欠点がないレンズ
- 7Artisansがフルサイズ用18mm f/5.6 MFパンケーキレンズ発売 E/Z/L対応 1万5930円
- カメラのキタムラ 2024年12月売れ筋ランキング公開 ソニー5機種で絶好調
- 噂されているOMデジタルのビンテージデザインカメラの背面画像が流出!?
- RF24-105mm F2.8 L IS USM Zはジャンルの垣根を越える真のハイブリッドレンズ
- 富士フイルム GFX100RFはハイブリッドファインダーは搭載されないとの噂
- キヤノン 2月末までにEOS R1、R5 Mark IIの”大きな”新ファームを公開か!?
- ソニー α1、α1 II、α9 III新ファーム公開 α1にはフォーカスブラケットも対応も
コメント