ニコンのミニチュアカメラが登場
細部までこだわり抜いたミニチュアカメラ
ガシャポンがニコンのミニチュアカメラを発売したことが明らかになりました。現在のラインナップは、Nikon Z fc、Nikon F、Nikon SP、Nikon Z9の4種類になるそうです。ガチャガチャですので選択することはできず、1回のプレイが500円としています。
サイズは約20mmほどで、細部までデザインにこだわって作られたとのこと。しかも全カメラのレンズの着脱が可能で、嬉しいことにボディキャブも付属しているとか。
画像をみると本当に小さいですが、よくみるとかなり細かく作られていることがわかります。
ファン待望の完全ミニチュア化されたニコンのミニチュアカメラですが全種類欲しくなってしまいますね。最低2000円必要なわけですが、全種類達成するまでにはかなりお金を使いそうです。
(記事元)ガシャポンオンライン
ニコンの最新ニュース!
- ニコンがシネマレンズ開発開始を明言 ZR機能の既存製品への搭載は言及避ける
- Nikon ZRが本日10時から予約を開始 量販店での初値も確定
- Nikon Z8に不具合を修正する新ファーム V3.10 が登場
- ニコンから次に期待できる1台のカメラと6本のレンズのリスト
- 米B&HでNikon Z6IIIとNikon ZRが同価格で販売中 ZRはトップセラーに
- Nikon ZRはソニー・キヤノンを凌ぐ機能がある最小・最軽量のシネマカメラ
- Nikon ZRはなぜCFExpressとmicroSDのデュアルスロットになったのか!?
- Nikon ZRはREDのV-RAPTORなどと同等の色調、肌の色の正確性を実現している
- Nikon ZRレビュー “価格の安さに疑いの余地はない”
- SmallRig Nikon ZR用ケージ、ケージキットを発売
コメント
コメント一覧 (0件)
ニコンを発売するところが“分かってる”というか
そういう客層だと捉えられてるわけですね
Nikon SPいいですね。
ZfcのようにZマウントに出てきたら26mm F2.8のSE版も出ればとてもマッチしそう。
Zfcブームのような再来が?
Nikon F は最終型のようで可能であれば△マークの初期型があれば
いいですね。
レンズも Nikon F と同時に発売されたは 5cm、F2 でお願いしたい。
55mm、F1.2 が発売されたのは Nikon F が発売されてから6年後です。