
OMシステムストアの偽サイトに注意
OMシステムの偽サイトが存在しているので注意して欲しいとOMデジタルが注意喚起しています。どのようなサイトなのでしょうか?
【注意喚起】 悪質な「偽サイト」にご注意ください
お客様各位
平素よりOMデジタルソリューションズ製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。
現在、当社が運営するウェブサイトから当社の社名や当社のロゴの入った製品画像などの情報を無断で盗用し、当社が運営していると誤解させるような「偽サイト」の存在を確認しております。
これらの「偽サイト」と弊社とは一切の関わりはございません。
お客さまが「偽サイト」を利用された場合、個人情報などを不正に抜き取られるなどの被害につながることもございますので、十分にご注意ください。
<当社が運営する公式ECサイト>
■オンラインストア:OM SYSTEM STOREhttps://jp.omsystem.com/product/index.html
■法人のお客様向けオンラインストア:OMDS Business Storehttps://biz.om-digitalsolutions.com/
プレスリリースによれば、社名、ロゴの入った製品ロゴなどを利用し、OMデジタルが運営していると誤解させるようなサイトが存在しているそうです。OMデジタルが運営しているサイトは上記の引用にあるURLのサイトであるとして、注意して欲しいと伝えています。
これらのサイトについては、可能性としてはお金を盗む目的と、個人情報を入手する目的のいずれか、またその両方が考えられるので注意する必要がありますね。たまたま見かけたサイトを利用することなく、ちゃんと検索して表示されたサイトであることを確認してから利用したほうが良さそうですね。
さらにOMデジタルの新レンズの噂について「OMデジタル新望遠レンズの噂 手ぶれ補正の有無が判明??」にて詳しくお伝え。
- 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
- OMデジタル OM-1 Mark II 12-45mm F4.0レンズキットの生産が終了
- OMデジタル OM-1X、PEN-F Mark IIの発売を計画/検討中か!?
- OMデジタル “小型、軽量、明るいレンズの開発に取り組んでいる” パンケーキも検討か!?
- OMデジタル “今のコンデジ流行は一時的” 高級コンパクト発売はしない方針か
- OM-3は最初からレトロを目指したのではない インタビューからコンセプトが明らかに
- OMデジタル “OM-3はPENの後継機種ではない新しいPENシリーズを検討している”
- OMシステム “新レンズは試作の最終段階 それほど待たせることはない”
- OMシステム レンズロードマップを更新 40-200mmズームを2025年に発売か?
- OMデジタル OM-3の取扱説明書をサイトに登録 ダウンロード可能に
(記事元)https://www.om-digitalsolutions.com/ja/news/corporate-information/nr20231020.html
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント