MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. OMデジタル 悪質偽サイトの注意喚起 個人情報窃盗の可能性

OMデジタル 悪質偽サイトの注意喚起 個人情報窃盗の可能性

2023 10/23
ニュース
OMデジタル
2023年10月23日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

OMシステムストアの偽サイトに注意

OMシステムの偽サイトが存在しているので注意して欲しいとOMデジタルが注意喚起しています。どのようなサイトなのでしょうか?

【注意喚起】 悪質な「偽サイト」にご注意ください

お客様各位

平素よりOMデジタルソリューションズ製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

現在、当社が運営するウェブサイトから当社の社名や当社のロゴの入った製品画像などの情報を無断で盗用し、当社が運営していると誤解させるような「偽サイト」の存在を確認しております。

これらの「偽サイト」と弊社とは一切の関わりはございません。

お客さまが「偽サイト」を利用された場合、個人情報などを不正に抜き取られるなどの被害につながることもございますので、十分にご注意ください。

<当社が運営する公式ECサイト>

■オンラインストア:OM SYSTEM STOREhttps://jp.omsystem.com/product/index.html

■法人のお客様向けオンラインストア:OMDS Business Storehttps://biz.om-digitalsolutions.com/

OMデジタルが偽サイトの注意喚起を行っています。

プレスリリースによれば、社名、ロゴの入った製品ロゴなどを利用し、OMデジタルが運営していると誤解させるようなサイトが存在しているそうです。OMデジタルが運営しているサイトは上記の引用にあるURLのサイトであるとして、注意して欲しいと伝えています。

これらのサイトについては、可能性としてはお金を盗む目的と、個人情報を入手する目的のいずれか、またその両方が考えられるので注意する必要がありますね。たまたま見かけたサイトを利用することなく、ちゃんと検索して表示されたサイトであることを確認してから利用したほうが良さそうですね。

さらにOMデジタルの新レンズの噂について「OMデジタル新望遠レンズの噂 手ぶれ補正の有無が判明??」にて詳しくお伝え。

OMデジタルの最新情報
  • OMデジタルのLマウントフルサイズ機の発売はリスクもあるが理にかなっている
  • OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
  • OMデジタル PENシリーズの後継機種を検討していることを認める
  • 香港OMシステムが誤投稿!? Xでロードマップ上にあるレンズの仕様を投稿か
  • OMデジタル OM-1 Mark II 12-45mm F4.0レンズキットの生産が終了
  • OMデジタル OM-1X、PEN-F Mark IIの発売を計画/検討中か!?
  • OMデジタル “小型、軽量、明るいレンズの開発に取り組んでいる” パンケーキも検討か!?
  • OMデジタル “今のコンデジ流行は一時的” 高級コンパクト発売はしない方針か
  • OM-3は最初からレトロを目指したのではない インタビューからコンセプトが明らかに
  • OMデジタル “OM-3はPENの後継機種ではない新しいPENシリーズを検討している”

(記事元)https://www.om-digitalsolutions.com/ja/news/corporate-information/nr20231020.html

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
OMデジタル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 供給不足のZ 135mm f/1.8 S Plenaの納期はいつ??
  • ソニー11月にα9 IIIと同時に300mm f/2.8 GMを発表か

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー