フォクトレンダー NOKTON 50mm F1発売日決定
コシナがフォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mountの発売日が決定したとお知らせしています。
先日、発売が発表されていたフォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mountの発表日が決定したようです。発売日はいつになるのでしょうか。
それではプレスリリースをみてみましょう。
フォクトレンダー
NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount 発売日のお知らせ
平素はコシナ製品をご愛用いただきまして、誠にありがとうございます。
本日コシナは、 2023年9月15日に発表いたしました キヤノン RF マウント専用交換レンズ NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount の発売日を2023年10月26日に決定いたしました。
コシナがフォクトレンダー NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mountの発売日が決定したというプレスリリースを公開しています。
NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mountは10月26日の発売で、希望小売価格は税別で24万円だそうです。さすがの大口径なので結構な価格ですね。このレンズはRFマウント専用設計で電子接点によりカメラ本体と通信ができるようですが、AFはなくマニュアルフォーカスのみとなっています。
そしてRFマウント用の超望遠レンズの噂について「キヤノンがまもなく200-800mmレンズを発表する??」にて詳しくお伝え。
NOKTON 50mm F1 Aspherical RF-mount 主な仕様
| 焦点距離 | 50mm |
| 最小絞り | F16 |
| 画角 | 48.0° |
| 最短撮影距離 | 0.45m |
| レンズ構成 | 7群9枚 |
| 絞り羽根枚数 | 12枚 |
| 最大撮影倍率 | 1:6.9 |
| フィルターサイズ | φ67mm |
| 絞りリング | 装備(マニュアル) 絞り切替え機構付 |
| 対応センサーサイズ | フルサイズ |
| 電子接点 | 搭載 |
| 手ブレ補正 | 3軸対応 (搭載ボディに限る) |
| 対応フォーカスアシスト機能1 | フォーカスガイドによるピント合わせ |
| 対応フォーカスアシスト機能2 | ピーキング機能によるピント合わせ |
| 対応フォーカスアシスト機能3 | 拡大ボタンによるピント合わせ |
| 最大径×全長 | φ79.3×64.0mm |
| 重量 | 650g |
レンズ構成図



コメント
コメント一覧 (0件)
このレンズは使う人を選びますね。
PHOTOHITOの投稿作品(他社マウント用)を見る限りアマチュアが使いこなすのは
難しそうです。
ピントが浅くて狙った所に合いません。
また開放では周辺光量落ちは大きいです。
ピントはキヤノンのようにフォーカスガイドが測距位置に示されるタイプなら
ピント合わせは容易になるかもしれません。