
iPhone15がモバイルバッテリーを逆充電
アップルのiPhone15がモバイルバッテリーを逆に充電している可能性があるという報告が、MacRumorsの掲示板などで取り上げられています。
端子がUSB Type-Cになって喜んでいる人も多いと思いますが、iPhone15は汗で色が変わるとか、持てないほど熱くなるとか、指で簡単に割れると何かと話題になっています。小型な精密機器は初期ロットには手を出さないほうがいいのかもしれません。
それに続いて、今度は正常に充電できない、または接続したモバイルバッテリーを充電してしまうという不具合が報告されています。充電される側が充電しちゃうの?と驚くかもしれませんが、iPhone15には他のiPhoneやearPods、AppleWatchなどに電力を供給する機能があり、それが悪さをしている可能性があるのだそうです。
しかし、これはすべてのモバイルバッテリーで発生するのではなく、ごく一部のモバイルバッテリーではそのような状況になってしまうようです。たぶんモバイルバッテリー側が端末と正式な通信をしておらずiPhoneが間違って充電してしまうのでしょうね。
ひょっとしたら使用しているバッテリーもそのようなバッテリーかもしれないので注意する必要がありそうです。
主要メーカ別の最新記事
ニコン
- Nikon Z5II開発者インタビュー Z5IIはAF高性能高速化、暗所性能の向上を目標に開発
- ニコン Nikon Z5II正式発表 裏面照射型、EXPEED 7搭載 直販25万8500円
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
- RED買収後のニコンの動画への関与と注力は予想していたよりも早かった
- Nikon Z9II開発発表というエイプリルフールネタが話題 EXPEED 7 AI搭載ネタ
- Nikon Z5IIの最新の噂 天板部にピクチャーコントロール専用ボタンが配置される!?
キヤノン
- EOS R7 Mark IIが年内に登場か 4000万画素センサー搭載との噂も
- キヤノンがRF14-28mm F2.8 LとRF-Sのパワーズームを計画中か!?
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- EOS R50 Vには先進的機能があり映像制作者が待ち望んでいたカメラだ
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- 次のキヤノンの動画向けカメラはEOS R7 Vの可能性!? フルサイズもあるか!?
ソニー
- ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C IIが絶好調 追うNikon Z50II OM-3初登場ほか
- ソニーが明かすEマウント戦略 サードへの開放性はαシステムの強み
- ソニー プロ向けシネマカメラ発表のティザー公開 フルサイズセンサー搭載か
- ソニー “若い人にカメラで撮影したいという欲求が世界的に広まっている”
- 中国製品への高い関税でα1 IIの生産、α7 Vの発表が遅れている可能性が急浮上
- ソニーのα7S IVに関する確証のない噂
富士フイルム
- 富士フイルム 写ルンですやネガフィルムなど一部製品を値上げ 最大52%
- 2025年の富士フイルムの新製品の噂 カメラ2台、レンズ3本の発売が期待できる??
- 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!
- ついに実現か! 富士フイルムが待望のXF23mmパンケーキを2025年発売と噂
- 富士フイルム GFX100RFは富士フイルムの集大成にしてカメラの頂点
- 富士フイルムGFX100RFがボディ内手ぶれ補正を搭載しない理由とその影響
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
iPhoneではないですけど、MacBook AirのUSB-Cポートに純正Magsafeケーブルを差し込んでMagsafe端子にくっつけると、充電を開始しました。これで永久にMacBook Airを使い続けることができると大喜びしました。