
Nikon Z 5に新ファーム
Nikon Z 5の新ファームが公開されています。どのような変更内容があったのでしょうか?
それでは変更内容をみてみましょう。
ファームウェア C:Ver.1.40 から C:Ver.1.41 への変更内容
- 長期間カメラを使用しない場合に、まれにカメラの電源が ON にできなくなる現象を修正しました。
Nikon Z 5の新ファームが公開されました。内容は軽微な修正で、まれな電源がONしなくなる現象を修正したということです。
電源がONにできないというのは、結構、重要な問題のように思えるのですが、電源が入らなかった場合はどのように対処すればいいのかちょっと困りますね。
そして、更新されたニコンのレンズロードマップについて「ニコン Zレンズロードマップを更新 新レンズ追加あるか??」にて詳しくお伝え。
ニコンに関する最新情報はこちらから
- ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
- 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
- ニコン Nikon Z9IIを年内に発表し年明けにも発売か 複数の情報筋が伝える
- ニコン 動画向け箱型Nikon ZRを発表か!? REDの機能や技術を多く搭載
- カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
- Nikon Z6、Nikon Z7の新ファームが公開 軽微な不具合を修正
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
- Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
- ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント