Nikon Z 5に新ファーム
Nikon Z 5の新ファームが公開されています。どのような変更内容があったのでしょうか?
それでは変更内容をみてみましょう。
ファームウェア C:Ver.1.40 から C:Ver.1.41 への変更内容
- 長期間カメラを使用しない場合に、まれにカメラの電源が ON にできなくなる現象を修正しました。
Nikon Z 5の新ファームが公開されました。内容は軽微な修正で、まれな電源がONしなくなる現象を修正したということです。
電源がONにできないというのは、結構、重要な問題のように思えるのですが、電源が入らなかった場合はどのように対処すればいいのかちょっと困りますね。
そして、更新されたニコンのレンズロードマップについて「ニコン Zレンズロードマップを更新 新レンズ追加あるか??」にて詳しくお伝え。
ニコンに関する最新情報はこちらから
- “宇宙でNikon Z9のレンズを交換してみた”動画が話題に
- ニコンかキヤノンからAPS-C標準マクロが出て欲しいという願い
- Nikon Z50IIの人気でAPS-Cレンズ不足への不満 高品質DXレンズが必要!?
- カメラ業界の勢力図が変わる?? 中国企業の参入で日本メーカーへの影響は必至か
- 米国ニコンサイトでNikon Z50IIの修理マニュアルが公開
- 宇宙飛行士も使いやすく!Nikon Z9の月面ミッション向けカスタマイズとは?
- 2月末までにソニー、キヤノン、ニコン、パナソニックが新製品を発表する!?
- Nikon Z50IIレビュー Z50IIには秘密の武器がある 旗艦機並みの被写体認識を実現
- Nikon Z9IIはどんなカメラになる?? EXPEED 8は搭載されないとの憶測
- Nikon Zfは富士フイルムにとって驚異!? レトロデザインが富士フイルムに与える影響
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント