富士フイルム X-H2S/X-H2/X-T5/X-S10/X-E4新ファーム公開

X-T5

富士フイルムが新ファームを公開

富士フイルムがX-H2S、X-H2、X-T5、X-S10、X-E4の新ファームを公開しています。どのような変更内容になっているのでしょうか?

それではプレスリリースをみてみましょう。

X-H2S/X-H2/X-T5/X-S10/X-E4/ ファームウエアアップデート

平素は、富士フイルム製品をご愛用賜り、誠にありがとうございます。
このたび、下記の製品においてファームウェアのアップデートを行いましたのでお知らせいたします。
各リンクよりお確かめください。

富士フイルムが5製品に関して新ファームを公開しています。いずれも、修正内容は以下の通りになっています。

  • データ転送の遅いメモリーカードをカメラに装着した状態で撮影画像を保存した場合、稀に「記録できませんでした」エラーが発生する現象を修正しました。

データ転送の遅いメモリカードということで、昔に購入して古いメモリカードを利用すると問題が発生することがある程度だと思いますので、多くの人には関係ない現象かもしれませんね。

ただ、何かしら問題が発生する可能性もあるので適用しておいたほうがいいのかもしれません。

(記事元)https://fujifilm-x.com/ja-jp/global-news/2023/0615_4226402/

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

コメントする

※ 名前の入力は必須です
※ 「あ」「通りすがり」「abc」など簡単な名前、意味のない名前では投稿できません
※ メールアドレスが公開されることはありません
※ アンチスパム機能により投稿内容が反映されない場合があります
※ 投稿がすぐに反映されない場合があります
が付いている欄は必須項目です