ニコンがリブレット施工した実証実験を実施
ニコンが航空機の燃費改善のための取り組みに参加し、塗装の耐久性の確認がとれたというプレスリリースを公開しています。どのような内容なのでしょうか?
それでは記事をみてみましょう。なおアイキャッチ画像は今回の実験とは無関係の飛行機のイメージ画像です。
航空機の燃費改善でCO2排出量削減に寄与し、持続可能な社会の実現に貢献
JAL、JAXA、オーウエル、ニコン
世界初、塗膜にリブレット形状を施工した航空機で飛行実証試験を実施2023年2月28日PRESS RELEASE/報道資料
日本航空株式会社(以下「JAL」)、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下「JAXA」)、オーウエル株式会社(以下「オーウエル」)、株式会社ニコン(以下「ニコン」)は、2022年7月より、航空機の燃費改善によるCO2排出量削減を目指し、世界で初めて※1機体外板の塗膜上にリブレット※2を施工した航空機による飛行実証試験を進めています。これまではデカールやフィルムにリブレット加工を施して機体に装着する技術は存在しましたが、塗膜に直接リブレット形状を施工することにより、重量の軽減や耐久性の向上が期待できます。
現在、JAXAにて摩擦抵抗低減効果※3が確認されたリブレットを、オーウエル、およびニコンが有する加工技術を用いて、ボーイング737-800型機1機ずつ、計2機の機体の胴体下部に局所的にリブレットを施工し、形状を定期的に測定する耐久性飛行試験を行っておりますが、このたびオーウエルの施工方法による機体で1500時間、ニコンの施工方法による機体で750時間を超える飛行時間が経過し、いずれも十分な耐久性を有することが確認されました。
飛行機の摩擦を低減
プレスリリースによれば、飛行機の塗装に加工することで飛行時の空気摩擦を減少させる取り組みにニコンが参加していたのだそうです。そして施工後、750時間を無事に飛行することが出来、十分な耐久性があることが確認できたとしています。
どのような塗装かというと、上記の画像にもありますが、かなり微細な凹凸を付けることで空気摩擦が減るのだそうです。おもしろい考えですね。サメ肌の形状にすることにより水の抵抗が減ることがヒントになっているのだそうです。
空気の摩擦というとたいしたことないように思いますが、飛行機のように高速で移動する物体にはかなりの抵抗になるのだと思いますね。
ニコンの施工方法はおもしろくて、飛行機に塗装を厚塗りしたところへレーザーを照射し、微細なでこぼこを塗装に加工するのだそうです。すごい技術ですね。露光装置などの技術が役立っているのでしょうか?
この飛行機の他にも、タービンブレードなど様々な製品にこの施工をすることで、燃費の改善をすることが可能になるようです。この事業が育つといいなと思いますね。
(記事元)https://www.jp.nikon.com/company/news/2023/0228_riblet_01.html
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (1件)
この記事本文中にはJALって書いてるのに写真はANA機って何のギャグなんだろうか。