MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. キヤノン EOS R3/R5/R6/R7/R10新ファーム公開 一挙に5機種分

キヤノン EOS R3/R5/R6/R7/R10新ファーム公開 一挙に5機種分

2022 7/22
ニュース
EOS R10 EOS R3 EOS R5 EOS R6 EOS R7 キヤノン
2022年7月22日
当ページには広告が含まれています。
EOS R7
  • URLをコピーしました!
EOS R7

EOS R3/R5/R6/R7/R10の新ファーム公開

キヤノンがEOS R3/R5/R6/R7/R10の新ファームを公開しています。

EOS R3 ファームウエア Version 1.2.0

  1. ドライブモードに『カスタム高速連続撮影』を追加しました。約195~30コマ/秒の速度で、50~2枚の画像を連続撮影できます。ファームアップ後に本機能を使用する際は、カスタム機能の[ドライブモードの限定]の画面で[カスタム高速連続撮影]にチェックを付けてください。
  2. 『ハイフレームレート』に『FHD 239.76fps/200.00fps』を追加しました。
  3. 『フォーカスBKT』撮影時に『深度合成』ができるようになりました。また、ストロボ(スピードライト EL-1など)を併用したフォーカスBKT撮影や深度合成撮影ができるようになりました。
  4. タイムラプス動画が撮影できるようになりました。なお、タイムラプス動画撮影を開始する前にオートパワーオフ状態になっても、タイムラプス動画の設定が保持されます。
  5. クラウドRAW現像機能を追加しました。最新の画像処理技術でRAW現像ができます。Canon Imaging App Service Plansのプラン購入が必要な有償サービスとなり、サービス開始は7月25日になります。
  6. 複数枚のHEIF画像を、まとめてJPEG画像に変換できるようになりました。
  7. [操作ボタンカスタマイズ]に[静止画クロップ/アスペクト]を追加しました。割り当てたボタンでクロップ/アスペクトの切り換えができます。
  8. FTPサーバーへの画像転送中にトリミング、リサイズができるようになりました。
  9. 802.1X認証/WPA2-Enterprise機能において、証明書フォーマット PKCS#12 に対応しました。
  10. メカシャッター、電子先幕設定時に、電子シャッター音を鳴らすことができるようにしました。
  11. 動画電子ISを使用した動画撮影時に、画面周辺のブレ(歪み)の低減を図りました。広角レンズを使用した自撮りや歩き撮りなどで、映像が安定します。
  12. 静止画撮影時のメニューに[自動電源オフ温度:標準/高]を追加しました。
  13. 撮影画面表示設定を「なめらかさ優先」に設定していると、稀にErr70が発生することがある現象を修正しました。
  14. 軽微な不具合を修正しました。

EOS R3 ファームウエア Version 1.2.0

EOS R5 ファームウエア Version 1.6.0

  1. 動画撮影時のメニューに[自動電源オフ温度:標準/高]を追加しました。[高]設定時は、カメラ本体とカードの温度が高くなった際にカメラの電源が自動的に切れることを抑えられるようになり、撮影条件によっては、これまでより長く動画撮影ができることがあります。その際、カメラ底面部の温度が高くなることがありますので注意してください。
  2. 複数枚のHEIF画像を、まとめてJPEG画像に変換できるようになりました。
  3. 動画電子ISを使用した動画撮影時に、画面周辺のブレ(歪み)の低減を図りました。広角レンズを使用した自撮りや歩き撮りなどで、映像が安定します。
  4. 軽微な不具合を修正しました。

EOS R5 ファームウエア Version 1.6.0

EOS R6 ファームウエア Version 1.6.0

  1. 複数枚のHEIF画像を、まとめてJPEG画像に変換できるようになりました。
  2. 動画電子ISを使用した動画撮影時に、画面周辺のブレ(歪み)の低減を図りました。広角レンズを使用した自撮りや歩き撮りなどで、映像が安定します。
  3. 軽微な不具合を修正しました。

EOS R6 ファームウエア Version 1.6.0

EOS R7 ファームウエア Version 1.1.0

  1. クラウドRAW現像に対応しました。
    クラウドRAW現像のサブスクリプション・プラン(有料)の購入が必要なサービスとなり、サービス開始は7月25日になります。

※ ファームウエア更新前に[現像する画像を追加]で追加された画像は現像できませんので、[選択済みの画像を確認/取り消し]で取り消してください。
ファームウエアV1.1.0に更新後、もう一度、[現像する画像を追加]を行ってください。

EOS R7 ファームウエア Version 1.1.0

EOS R10 ファームウエア Version 1.1.0

クラウドRAW現像に対応しました。
クラウドRAW現像のサブスクリプション・プラン(有料)の購入が必要なサービスとなり、サービス開始は7月25日になります。

※ ファームウエア更新前に[現像する画像を追加]で追加された画像は現像できませんので、[選択済みの画像を確認/取り消し]で取り消してください。
ファームウエアV1.1.0に更新後、もう一度、[現像する画像を追加]を行ってください。

EOS R10 ファームウエア Version 1.1.0

一気に5機種の新ファーム

これまで、EOS R3とEOS R5の新ファームが噂されていましたが、R6/R7/R10の新ファームまで公開され一気に5機種の最新ファームの公開ということになりました。

特に更新内容が多いのがEOS R3で、こちらは様々な機能が追加されているので嬉しい新ファームになりましたね。また動画撮影時の手ぶれ補正機能の安定性も向上している機種が多くあるようで、こちらも嬉しい機能向上ですね。

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

ニュース
EOS R10 EOS R3 EOS R5 EOS R6 EOS R7 キヤノン
EOS R7

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ソニー 拡散しているα7000の噂は間違い?? 2400万画素、1699ドル
  • キヤノン EOS R10の発売日決定 現時点の価格は?? 人気はあるの??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー