MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. アップルがデジカメを作ったらこんなデザインに?? シンプルで話題に

アップルがデジカメを作ったらこんなデザインに?? シンプルで話題に

2021 11/25
ニュース
アップル
2021年11月25日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

アップルがデジカメを作ったらこんな形に?

Considering how good iPhone cameras are getting, should Apple make a standalone camera one day? Concept from Jaehyo Lee pic.twitter.com/NRTuGys66Y

— Apple Hub (@theapplehub) November 19, 2021

Apple Hub@theapplehub

Considering how good iPhone cameras are getting, should Apple make a standalone camera one day? Concept from Jaehyo Lee

-Apple Hub

Appleが作ったらこうなるというデジカメが話題に

Appleがデジカメをデザインしたら、こんなデザインになるのではないかというツイートが話題になっています。それが上記の画像です。

デザインをみると、恐らくですが交換レンズ式のカメラらしいことがわかりますね。レンズはリングらしきものがあるデザインとなっていてズームできるようになっているのだと思います。左側には二つのスリットがあるポップアップしそうなデザインとなっていて、EVFかフラッシュかマイクが内蔵されているということでょうか。

右側にはiPhoneなどでよくみるサイドボタンのデザインと、何かしらのダイヤル(レリーズボタン?)があることがわかります。まあ徹底的に無駄をそぎ落とすデザインのアップルですので、本当にシンプルなこういうカメラをいかにも作りそうって感じですよね。

たぶんバッテリは内蔵式で交換できず、USB Type-C端子があり、背面液晶のみのシンプルなカメラになっていると思います。

もしアップルがデジカメを販売したら成功するか?

アップルやiPhone、iPadなどは、もう世界各国で有名なブランドとなったわけですが、もしアップルがiCameraとして交換レンズ式のミラーレスカメラを発売したら、そのカメラは売れるでしょうか?

アップルブランドの力で、こういうデジタルガジェットが欲しいという人には刺さるかもしれませんが、一般ユーザに受け入れられるかどうかはデザインとアップルブランドだけでは微妙なようにも思えます。しかしAppleWatchのようにiOSを搭載し、スマホを通じて様々な連携が可能となるとちょっと変わってくるかもしれません。

ですがカメラ市場そのものが縮小しているなかで(しかもスマホが主な原因)、いまさらアップルがデジカメ市場に参入することはないと思いますが、もしアップルがゼロベースでミラーレスを作るとしたらどんなものになるのか、ちょっと気になりますよね。

[template id=”4241″]

ニュース
アップル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 真のブラックアウトフリーを実現 Nikon Z 9のデュアルストリーム技術とは??
  • ニコン Z DX 18-140mmを本日発売 気になる価格と販売店舗は??

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー