それにつけても、今日までオリンパスがたどった道のりは平たんではなかった。2011年には巨額の損失を隠す不正会計がに発覚し、経営危機に陥った。その後は低価格帯のコンパクトデジカメから撤退するなど、本業の映像事業部門を縮小し、医療機器分野に経営資源を集中してきた。
その結果、オリンパスは売上高の8割を医療機器分野が占めるなど、一般消費者向けのカメラメーカーというよりも、内視鏡専業メーカーに近づいていった。
ニコン、キヤノンに続く第三勢力のカメラメーカーは、ミノルタがコニカと2003年に経営統合したほか、「α」ブランドで知られた旧ミノルタのデジタル一眼レフカメラ事業は提携先のソニーに譲渡した。現在も「α」ブランドはソニーのカメラやレンズとして存在する。
オリンパスの伝統ある人気ブランド「ペン」や「OM」シリーズも、メーカーが替わったとしても当面は存続するとみられる。しかし、名門と言えども、オリンパスの一般カメラメーカーとしての名は、ミノルタ同様、消滅してしまうのだろう
(記事を一部引用しています)
(記事元)https://news.yahoo.co.jp/articles/5d4c5ae04540e5e83d802f7b32ad5afc899e60b7?page=1
オリンパスカメラからオリンパスの名称が無くなる?
JCASTニュースがオリンパスカメラの今後について記事にしています。
記事によれば、オリンパスはニコン、キヤノンに続くメーカとして台頭してきたが、スマホなどの影響で映像事業が赤字になり、最終的に映像事業を売却し、内視鏡カメラの専門メーカになりつつあるとしています。
そして以前のミノルタのカメラ事業へのソニーへの譲渡を引き合いに、オリンパスのカメラには今後はオリンパスの名称がなくなるかもしれないとしていますね。
ご存じだと思いますが、オリンパスは映像事業を日本産業パートナーズ株式会社(以下、JIP)に譲渡しています。詳細はこれから詰めるようですが、売却になるのか0円で譲渡になるのかもよくわかっていません。さらに映像事業を引き受ける新会社についてもオリンパスが一部の株式を保有し続けるのか、それとも完全にオリンパスの手を離れるのかもよくわかっていません。
例えばJIPはソニーのコンピュータ事業であるVAIOの事業譲渡にも関わっています。VAIOは、これまでの一般ユーザへの販売から法人向けへの販売への転換して、短期間で復活しています。いま現在、VAIOコンピュータはソニーの手から離れているので、製品にソニーのロゴはありません。ですがソニーはVAIO株式会社の株を所有しており、協力関係にあり、ソニーのネット通販でVAIOのノートパソコンを購入することができます。
オリンパスの名称は今後の話し合い次第?
いま発売されているOM-DやPENというブランドは、確かにカメラのブランドとしては一定の価値がありますが、オリンパスという名前のほうが世界的に通用するブランドだと思います。仮にオリンパスという名称がついていないOM-DやPENというカメラを発売したとして、一般的なユーザがそれらをブランドとして認識してもらえるのでしょうか?
今後の新会社(JIP)とオリンパスの話し合いになると思いますが、当然、新しいカメラに限りオリンパスの名称を使用させて欲しいというような交渉も行われるだろうと思います。その都度、話し合いによって使用の許可を与えるということも可能だと思いますが、オリンパス本体が経営やカメラの開発に関わっていない場合、かなりの問題ある製品を発売されてしまった場合、オリンパス自身にもダメージがでてしまう可能性があるので、そのあたりがオリンパスという名称を”貸し出す”ことで憂慮される可能性がありそうです。
その他には、オリンパスに似た名称を新たに作ってしまうという奇抜なアイデアもでてくるかもしれません。オリンプルとか、オリンパルスとかオリンパスに似たような会社の名称にしてしまい、その会社のOM-DやPENというカメラにしてしまうという可能性も考えられると思います。
カメラにオリンパスという名称が残るのか、残らないのか、オリンパスカメラのファンとしては非常に気になるところかもしれませんね。
[template id=”4241″]
コメント
コメント一覧 (3件)
VAIOの例に倣うとOMD株式会社ではないかとも思うのですが、ペンタ部のロゴなんかを考えると???で、本当にどうなるのだろうという感じています。おっしゃる通りの似たような名前でしたら、OLYTEMIS 、OLNIPASなんかもどうでしょう? もっと進めて、OLYTECS、OLYX(これはだめか)、OLYONとか。。。。。「フォーサーズ」株式会社はどう?との意見を見たことがあり、これはできるならいいかもと思いましたが。。。。
技術力はあると思いますし、マイクロフォーサーズは残ってほしいのですが、「大は小を兼ねる」という観点から言えば、キャノンがAPS-Cで3200万画素を出した時点で、フォーサーズサイズ部分で2167万画素になるので、やばいのではないか、と思いました。今後、2500万画素を出さないといけない状況だと思うのですが。
まず会社名がどうなるかですね。
原点に戻り再出発の意味で高千穂光学株式会社としても良さそうです。
そこで高千穂にふさわしく日本神話からブランド名を考えたらどうでしょうね。
オリンパスのロゴがなくなるのなら、無理してE-M5Ⅲを買う!
E-M1Ⅱもってるけど^^;