Nikon Z fは成功するのか
APS-Cセンサーを搭載したNikon Z fcのフルサイズ版、Nikon Z f(仮称、名称はまだ未確認)が発表されるのではないかと噂になっています。
Nikon Z fに関するこれらの噂については、当サイトでも多く記事にしていますので、こちらからご覧ください。
いまのところ噂されている仕様では、Nikon Z fは4500万画素センサーを搭載されているとされ、それならばNikon Z 7かNikon Z 7IIをベースにしたものになるのではないかと多くの人が推測しています。
というのも、Nikon Z fcはNikon Z 50をベースにしたものだったからです。またNikon D780がNikon Z 6をベースにしたものだったり、Nikon Z 8がNikon Z 9をベースにしたものだったりと、それぞれ新規設計した部分はあるでしょうが、基本的に同じ部品の組み合わせという状況になっていました。
そうなると、今度のNikon Z fも何かしらのモデルをベースに作られると考えるのは非常に妥当で論理的であると考えることができると思います。
もし仮に、Nikon Z fがNikon Z 7、Nikon Z 7IIをベースにしたものだったとしたら、AF機能の向上があったとしても、基本的にはZ 7IIに近い機能になるはずです。そのようなカメラのNikon Z fは果たして売れるのでしょうか?
Nikon Z fcは成功したが
Nikon Z fcは基本的な機能はNikon Z 50と同じです。なので機能を目的に購入したのであれば、Nikon Z 50を購入してもよかったはずです。しかし、Nikon Z fcは売れています。報道によれば、Nikon Z fcは発売初月でニコン史上最も売れたカメラだったそうです。
ということは、それだけ人気があり売れたのは、機能的な違いというよりレトロデザインや、シャッター速度など手動で設定できるダイヤル操作による操作系によるところが大きかったということになります。
ということは同様に、Nikon Z 7IIをベースにしたNikon Z fを発売すれば、機能的にはほとんど同じだとしても、デザインや操作系の違いといったところに魅力を感じ、爆発的なヒットということになるのでしょうか?
一方で、APS-Cセンサーとフルサイズセンサーのカメラの話でいえば、ソニーのZV-E10はランキング上位を占めるほど爆発的に売れているVlog用カメラですが、フルサイズセンサーのZV-E1は想定より売れていないのではないかという観測があります。これは、つまり、Vlog用であればフルサイズまでは必要なくAPS-Cのほうが価格も安いため、わざわざフルサイズを購入する人がないと考える人も多かったと考えることができるのではないでしょうか。
そう考えると、APS-Cではデザインが目的で購入していた人がいたのと同様に、フルサイズミラーレスでもデザイン目的でレトロデザインのカメラを購入してくれるものなのでしょうか?それともレトロデザインのカメラという所有欲を満たすためには、フルサイズのカメラは高価すぎて、APS-Cセンサーで十分だと考えるものなのでしょうか。
もしNikon Z fが完全に静止画用のカメラで、シャッター速度、絞りを感覚的に操作できる操作性があり、自分で設定して撮影する楽しさを追求したカメラであれば、そういうカメラを望んでいる人は多いと思いますので、一定数は売れるかもしれません。しかし、ただデザインがレトロなだけで、フルサイズのミラーレスが売れるかどうかは結構チャレンジだと思うのですが、実際にはどうなるのでしょうかね。
むしろフルサイズのそんなカメラを待っていたという、昔からのニコンユーザの声に応える形になるのでしょうか。
もちろん、また製品の仕様が完全に分かっているわけではなく、現在の噂の範囲での妄想なわけですが、実際の製品がどのような製品になるのか本当に楽しみになってきましたね。発表は8月2日にもあるのではないか?と言われています。
主要メーカの新製品の噂の最新情報
ニコンの新製品の噂
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- Nikon Z5IIが2025年第1四半期頃までに発表される!? Z6IIのセンサーを搭載か?
- Nikon Z6IIIに新ファームで鳥専用AFモードの追加を望む声
- Nikon Z50IIの性能、Z50と同センサーの採用はNikon Z70の布石となるか??
- 【祝Z50II発表】これまで流れていたNikon Z50IIの噂が正しかったのか検証する
- ニコンの次の新製品は何か? Nikon Z9後継の可能性の話も流れている!?
キヤノンの新製品の噂
- サムヤンのRF-Sレンズは正式認可を受けている!? キヤノンのレンズ戦略に変化か?
- キヤノンが24-130mm f/4、24-80mm f/2.8のレンズ特許を出願
- キヤノン R6 III、積層センサーのR7 II、プロ向けRF-Sレンズ2本計画中か
- キヤノンのRF200-500mmはf/4ではなくf/5.6になるという噂が急浮上
- キヤノンからRF70-150mm f/2L USMのようなレンズは本当に登場するのだろうか?
- 【祝発表】RF24mm/50mm F1.4 L VCMの噂は正しかったのか検証する
- 【祝発表】RF70-200mm F2.8 L IS USM Zの流れていた噂は正しかったのか検証する
ソニーの新製品の噂
- ソニー 28-70mm f/2.0 GMの仕様が流出か 重量は918gとなる模様
- 誤掲載!? α1 IIの製品ページが公開され、新製品がα1 IIであることが確認される
- ソニー α1 IIの価格が流出か 国内では120万円越えの可能性も!?
- ソニー α1 IIのセンサーと連写性能はα1と同じものになるという噂
- ソニー α1 IIはα1の小規模な改善に留まる可能性?? AIチップでAF性能は向上か
- 11月19日発表と噂のソニー 28-70mm f/2.0 GMレンズの追加情報
- ソニー α1 Mark IIの画像が流出したと話題に デザインはα9 IIIを踏襲か
富士フイルムの新製品の噂
Twitterいいねとリツイートのお願い
記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
コメント
コメント一覧 (12件)
高性能は要らない
メカシャッターは必須
AF性能も最低限でよい
高画素がよい
EVFはとにかく見やすいのがいい
SDシングルで十分
外装は金属がいい
FMあるいはF3の外観がいい
いっそ液晶も無くて構わない
オールドレンズが使えるようにして欲しい
オールドレンズが使える仕様で、装着してもオールドレンズと調和するようなデザインの新型FTZを出してほしい
某サイトのコメントを見ていると、ここまでしてミラーレス一眼カメラを無理に使わなくとも、そのままフィルム時代のカメラを使えば解決する話なのでは?と思っちゃうんですよね…
スペックを見た感じ、ニコンとしても有り合わせの部材でダメージを最小限にしている印象です。商業として成功するか否かではなく、こういったヘリテージデザインのカメラは歴史のあるメーカーでしか出せない特権ですので、出すこと自体に意味があるのではないでしょうか。
Zf が噂通りのスペックと価格でさらに外装が Df 同様にしっかりしたものだったら
確実に掴める層が存在するので、
少なくとも初動は良いカメラになると思います。
しかし、管理人様のご指摘通り、価格帯が高いカメラであるがゆえに Z fc 同様に定番となるかは未知数ですね。
Zf とデザイン上相性のよいレンズの展開次第のような気がしますが、そのあたりは噂からはまだ見えてきませんね。Z 28mm, 40mm の SE だけでは弱いと思います。
某サイトはこの前管理人にコメント検閲を受けた(FTZに2.8kgのレンズ付けてボディ手持ちの人が居たから「マウントもげますよ」って注意喚起したかっただけなのに……)ことで嫌気が差して見るのやめましたが、LCさんが挙げてるコメント見ると相変わらずですね……
Zfcは、2ヶ月目以降の売れ行きと売れた後の稼働率が気になります。可愛くて買ってみたけどハマらなかった、な人が25万超に手を出すとは思えず。
実績作りに出しても「2代目に期待!」って悪意無く言われる世界ですし、記念碑として出すには他に優先事項があるような……出すことが大事、とも思いつつ、出したら言われ続けるというジレンマも感じます。
他社ユーザーに何がわかる、と言われればそれまでですが、本当に出すのか、何が出てくるのか、注目しています。
某サイトの管理人さんは、Canon押しなのでそこを間違えると検閲にかかります。私も何度か出禁となっています(汗)。
Z7IIのセンサーがだぶついていて(Z7IIが思ったほど売れてなくて)、Zfはセンサー残量の個数限定とかだと営業的に成功したと言えるのではなどと勝手に憶測しています。
まだまだこんなのは序の口です…
コメント欄を見ていると要求は多岐にわたり、採算度外視の意見ばかりです。今考えるとD f、Z fcを出してしまったばっかりにレトロデザインの呪縛に自らハマっていってしまったようにさえ思います。
こういったカメラは戦略的にラインナップに構えるのではなく、アニバーサリーのタイミングに記念碑的に出す物だと思うのです。
あー、確かにキヤノン関係のコメントはあまり検閲された覚えがないです。ただ、概ね記事内容に懐疑的なものが消されてるんで、もうHNで目つけられてるかな……w
特にZf周りはエコーチェンバーになるよう誘導してるなーと感じてます。
LCさんの仰る通り、ニコンの自縄自縛を感じます。出さないと永遠に言われ続け、出してもあれがダメこれがダメで次に期待、あるいは求めてた内容だけど高いから中古で、のコメントで溢れそう……
メモリアルとしては最適の機種ですね!
レトロデザインのミラーレスはMFTではオリンパスが、APS-Cでは富士フイルムが展開してきてますが、FFではまだどこも出してないんですよね。
ソニーの初代α7はFF用オールドレンズの母艦としても人気があり売れてた印象がありますが、それなのにレトロデザインのFFミラーレスは未だにどこも出してないのが不思議なくらいに思います。
Z fが成功する可能性は十分あるように思いますがニコンが何か判断を見誤ると失敗するかもしれません。
何故Z fcが売れたのかを当然ニコンは分析してると思いますし、何故Dfがダメだったのかも分析してると思います。
下手にニコンファンの意見をあれもこれもと取り入れるよりは成功のポイントをしっかり捉えて作れば失敗することはないように思います。
売れるかどうかは市場が決めるでしょうが、楽しみです。とにかく個人的には4500万画素センサーというのがいいですし、あとはNRの言及しているAFの改善具合に注目でしょうか(どの程度か)。とにかくZ30、Z5にはがっかりでした。
2000ドルだと、Z8が4000ドルで54万ほどなので、27万円程度でしょうか。24-50付きで30万ほど?で、個人的にはもう一声ほしい感じもします。1900ドルで、25万円台とか。
Z f は Z7Ⅱ の中身を Df ライクなボディに移植したような機種になりそうですね。
ファームウェアで多少の機能変更、追加はあるかもしれません。
価格は Z7Ⅱ がヨドバシでボディのみ ¥42,9000.- ですのでそれに近い価格になりそうです。
Dfのような商業的失敗を繰り返さないことを祈るばかりです。
個人的にはZ6IIIやZ50IIを先に出してほしいのが本音ですが、今年はZマウント5周年ですし、仕方がないのかと諦めています。
Z fはDfやZ fcと同じで最初は売れるでしょうが、多分続かないでしょう。Z7,6の第三世代が出たら売れ行きが鈍ると思いますね。
あちらの管理人さんは、自分のサイトが荒れないように、色々目を通しているのかもしれませんが、都合の良い「世論」形成のために掲載するコメントを選んでいる感もありますね。
謎に思っていたSDカードシングルスロットですが、ライカM11やQ3のようにバッテリーを格納するグリップが無いとすれば、下部にスロットを設けざるを得ず、そのようになったのだと想像しています。