MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. ソニー イメージセンサーへの新型コロナ影響は軽微 各カメラメーカに朗報??

ソニー イメージセンサーへの新型コロナ影響は軽微 各カメラメーカに朗報??

2020 4/01
ニュース
ソニー
2020年4月1日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ソニーは3月27日、同社グループにおける新型コロナウイルス感染拡大に伴う影響について発表した。

デジタルカメラに関わるイメージング&センシング・ソリューション分野では、CMOSイメージセンサーについて「原材料の調達を含めて、生産への影響は軽微」としている。同分野の主要顧客であるスマートフォンメーカー各社に関しては、中国におけるサプライチェーン復旧により販売も正常に戻っているが、今後は市況減速で販売に影響が出る懸念があるという。

(記事を一部引用しています)
(記事元)https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000061-impress-ind

ソニーのCMOSセンサー生産の影響は軽微

ImpressWatchがソニーのCMOS生産について報告しています。

記事によれば、CMOSセンサーの製造については、原材料の調達を含めて生産への影響はあまりないようですね。ということはセンサー自体の供給そのものは安定的に行えるということになりますので、スマホなどのメーカを含め、カメラメーカにも朗報と言えると思います。なにしろセンサーの供給に問題があれば、カメラそのものの生産をすることができないわけです。

ソニーは以前の熊本地震で、熊本にあるセンサー製造工場が被災したことで、一時的にセンサーの供給が滞るなどした経験をもっています。このときにはカメラメーカも生産に影響がでるなどしたようで、実際に小売市場では製品の納入が滞ったという記事などもありました。

たぶんソニーはこのときに自分のBCP(事業継続計画)についてかなり見直していて、海外で今回のようなリスクがあった場合に、生産が滞ることがないようにしっかりと準備していたと思われますね。

サプライチェーン復活はメーカに朗報?

記事では、ソニーセンサーの顧客であるスマホメーカにおいては、中国のサプライチェーンが復活してセンサー販売も正常に戻っているそうです。ここのところは非常に重要なニュースかもしれません。

中国においては、感染者や志望者の数がピークを越えて減少し始めているというニュースがありました。ですが、これはあくまで中国が発表した数値なので、この数値を鵜呑みにすることはできません。意図的に少ない数で発表しているかもしれないですし、実際には検査、集計すらしていない可能性も考えられます。

ですが、経済活動の結果については情報の操作のしようがありません。今回のニュースでは、主なスマホメーカにおける中国のサプライチェーンが復旧しているとしています。スマホメーカといえば、サムソン、ファーウェイ、シャオミなどがあるわけですが、それらのメーカの中国におけるサプライチェーンが復活してきているということは、少なくとも中国国内の製造は安定してきていて、少なくともそれらの地域では新型コロナウィルスの感染はかなり少なくなっていると考えることができそうです。

そうなると日本のカメラメーカにとっても朗報となりますよね。中国で多くの製造工場が復活してきているとなると、影響を受けていたと思われる日本のカメラメーカも、今後の生産に問題がなくなる可能性がでてきます。ニコンはNikon D6の発売を新型コロナウィルスの影響で遅らせましたが、その状況も改善される可能性がありますね。

[template id=”4241″]

ニュース
ソニー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • EOS M6 Mark IIの新ファーム公開 動画撮影で24pが追加 追加の理由は??
  • パナソニック GH6を8月にも発表?? 新AFシステム搭載の可能性

関連記事

  • sony α7R V
    ソニーグループがイメージセンサー製造の子会社の分離・上場との報道
    2025年4月29日
  • ETC 高速
    【お蔵入り記事】NEXCO中日本のETCトラブルが発生した理由を考える
    2025年4月13日
  • Nikon Red
    ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
    2025年4月4日
  • Lマウント
    中国レンズメーカSIRUIがLマウントへ参画 ネイティブレンズを発売へ
    2025年3月21日
  • Nikon
    ニコンダイレクト リニューアルで明日からサービス停止 新たにポイント制度導入
    2025年3月6日
  • Nikon
    ニコン JAXA宇宙戦略基金事業の実施期間に採択 金属3Dプリンタで宇宙部品製造技術を開発へ
    2025年2月28日
  • Nikon
    ニコン ASML社と互換性のある露光装置を28年度に投入 装置を置き換えを狙う
    2025年2月14日
  • キヤノンが4.1億画素フルサイズCMOSセンサーの開発を発表
    2025年1月22日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • Nikon Z5、Z6、Z7シリーズに取り付ける丸形アイカップが登場
  • ソニー 50-150mm F2 GMとタムロン35-150mm F/2-2.8の対決!! 買うならどっち??
  • ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー