Z6III、Z5II、Zf、Z50IIに新ファーム
Nikon Z6III、Z5II、Zf、Z50IIの新ファームが公開されています。どのような変更内容となっているのか、この記事で詳しくお伝えします。
Z6III用ファームウェア
- クラウドサービス Nikon Imaging Cloud に接続する時のカメラに表示される説明文の一部を変更しました。
(Nikon Imaging Cloud への接続手順には変更ありません)
Z5II用ファームウェア
- クラウドサービス Nikon Imaging Cloud に接続する時のカメラに表示される説明文の一部を変更しました。
(Nikon Imaging Cloud への接続手順には変更ありません) - SnapBridge とペアリングした際に表示されるカメラ名表記を変更しました。
- [ネットワークメニュー]>[USB]>[iPhone]設定時、カメラと USB 接続した機器に表示されるカメラ名表記を変更しました。
Z f用ファームウェア
- クラウドサービス Nikon Imaging Cloud に接続する時のカメラに表示される説明文の一部を変更しました。(Nikon Imaging Cloud への接続手順には変更ありません)
Z50II用ファームウェア
- クラウドサービス Nikon Imaging Cloud に接続する時のカメラに表示される説明文の一部を変更しました。(Nikon Imaging Cloud への接続手順には変更ありません)
Imaging Cloud関係の修正がメイン
ニコンがZ6III、Z5II、Zf、Z50IIの新ファームを公開しています。ダウンロードは以下のリンクから可能です。
変更内容は前機種に共通しているのが、Imaging Cloudに関する修正で、説明文の一部を変更したという文言の修正となっています。Nikon Z5IIのみ、その他の修正項目があり、それもいわゆる字面の変更という軽微なものとなっています。
何かしらの文章の書き間違えなどがあったのでしょうかね?
ニコンの最新ニュース!
- ニコンの今後の新製品の噂 DX 35mm f/1.8マクロ DX 16-50mm f/2.8ほか
- ニコンから次に発表が期待できる3機種とは!? 年内に2台の発表の可能性
- ニコン Nikon Zfのプレミアムエクステリア張替サービスを8月7日で終了へ
- ニコン 2025年後半に「衝撃的」な製品を発売するとの噂 Z9II? ZR?
- 【祝RF75-300mm F4-5.6発売】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表更新
- Nikon ZfIIは部分積層、EXPEED 8搭載を予想する声
- 各メーカがコンデジ市場に再参入するなかニコンも参入する可能性はあるのか!?
- ヨドバシ 交換レンズ売れ筋ランキング Eマウント4本、Zマウント4本と拮抗
- ヨドバシカメラ売れ筋トップ10 1位は人気のあのカメラ&ソニー好調
- Nikon Z5IIは機能、画質、製造品質を考えればエントリーと呼ぶのは不当な扱いだ
(source)ニコン
コメント
コメント一覧 (2件)
とりあえずファームアップしましたよ。
ニコンのファームアップって、簡単でいいですよね。
SDカードにファイルを移して、本体に入れて、ファームアップしますのボタン押すだけだし。
他メーカーでややこしいのありますからね。
このボタンを押しながら電源を入れて・・・なんちゃらみたいな。
これぐらいだったらファームアップしなくても平気なのかな〜