Nikon Z30に新ファーム登場
ニコンがNikon Z30の新ファームを公開しています。どのような変更点があるのか、この記事で詳しくお伝えします。
• [セットアップメニュー]>[スマートフォンと接続]で[ペアリング(Bluetooth)]または[Wi-Fi 接続]が ON の時、画像モニターを内側にしてカメラ本体に収納した状態からカメラの電源 ON と同時に画像モニターを開くと、まれにカメラが操作を受け付けない現象を修正しました。 |
軽微な不具合の修正
変更内容は、大きな変更点や機能追加などはなく、既知の不具合の改善となっています。Nikon Z30を所有している人で、この問題に悩まされていた人にとっては朗報といえそうです。
なお、最近は新ファームに不具合があることが多いので、導入までは数週間程度は様子をみたほうがいいかもしれません。
(source)ニコン
ニコンの最新ニュース!
- ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
- Nikon Z5IIは高価なカメラに迫る性能ながら低価格 短所は特にない
- Nikon Z5IIのダイナミックレンジ結果公開 Z6IIとほぼ同等か
- ニコン Nikon Z30の新ファームを公開 操作できなくなる問題を修正
- 先日、流出したとされるNikon Z7IIIの仕様の噂に関するNCさんの分析
- 関税の影響でアメリカ市場を手放す中国写真関連企業も 米国内に影響が出始める
- Nikon Z7IIIの仕様とされるフェイク情報が流れる
- Nikon Z30が米国で過去最安値で販売との報告 Z30II発表の前触れとの憶測も
- Nikon Z5IIとNikon Z5はどちらが優れ、どちらを買うべきか??
- Nikon Z5IIレビュー Z5IIは多くの点でエントリー機の枠を大きく超えたカメラ
コメント