Nikon Z 6IIIレビュー
Nikon Z 6IIIのレビュー記事が公開されています。話題の部分積層型センサーを搭載したNikon Z 6IIIはどのように評価されているのでしょうか?
こうしてみると、Zfやα7C IIに比べて歪みは圧倒的に少ないが、Z8ほどではない、というのが分かるかと思う。にしても、Z8はさすがですな。
ニコンのZ8(積層型)、ソニーのα7C IIとニコンのZ f(非積層型)、ニコンのZ6III(部分積層型)で同じ扇風機を撮影。読み出し速度が速いほど歪みが少ない
ちなみに、メカシャッターと電子シャッター。歪みが分かりやすい被写体で撮り比べてみると、違いはこんな感じ。
被写体の速度や被写体との距離で変わってくるのでなんともいえないけど、目立つ被写体じゃなければ気にならない(今回の作例でも電子シャッターで撮ったものが多く含まれてる)。
Nikon Z 6IIIのレビューが紹介されています。記事には様々なサンプル画像がありますので、全文は記事元リンクからご覧ください。
さて、レビューでは、最初に部分積層型センサーに触れています。実際に動く被写体や扇風機(?)を撮影した画像が公開されています。Z 8、α7C II、Z fで撮影した扇風機の画像と比較されていて、Nikon Z 6IIIはかなり優秀な部類に入っていることがよくわかる画像となっています。
画像では、Nikon Z 8は、ほぼ歪みなく羽根が止まっているのに対し、α7C II、Nikon Z fは盛大に歪んでいることがわかります。それに比較するとNikon Z 6IIIの羽根は歪んでいることがわかるもののNikon Z 8に近く、原型を止めているという写りになっています。
またレビューでは、メカシャッターと電子シャッターのそれぞれで電車を撮影した画像も掲載されています。電子シャッターだと微妙に歪んでいると記述されていますが、これメカシャッターと電子シャッターが逆に紹介されていますよね?どうみてもメカシャッターのほうが微妙に歪んでいるように見えるのですが・・・。
もし表記通りだったら電子シャッターの歪みは自分には感じられないですね。
さすがに戦闘機やゴルフのスイングなどではさすがにNikon Z 6IIIでも厳しいと思いますが、一般的な撮影のほとんどにはNikon Z 6IIIで対応可能なのではないかと思うほどにはなっていることがわかりますね。
さらに「ニコン さらに1台のカメラを認証登録 未発売は3台に Z 7III、Z 5II、Z 90 次にくるのはどれか??」では、ニコンの未発売のカメラが3台になったことについて詳しくお伝えします。
(記事元)ITmediaNEWS
- Nikon Z9新ファームでの修正点が一部判明 主にZ 28-135mm f/4 PZへの対応か
- 中古カメラ市場ではニコン製品が人気!? 中古ランキング席巻の謎
- ニコン Nikon Z50IIの使用説明書を公開 N-Log動画編集ガイドも併せて公開
- Nikon Z70には この4機能は絶対に必要だがZ70が登場する可能性は低い
- カメラのキタムラ売れ筋ランキング Nikon Z30が首位 EOS R5 IIが2位で猛追
- Nikon Z50IIが供給不足なのは日本だけ? 日本市場は優遇されていないとの声
- Nikon Z9の新ファームを間もなく登場?? ファームが適用された展示機が見つかる
- 今の時代、Nikon Z50IIの2000万画素では十分ではないのか? vs Nikon Z8
- Nikon Z50IIの売り出し価格が判明 各ショップ、ニコン公式での価格は!?
- Nikon Z50IIはZ50よりはるかに能力が高く真剣な製品
コメント
コメント一覧 (2件)
電子シャッターの歪みはZ8を除けば歪みが少なくて良さそうですね。
部分積層型センサーの恩恵でしょうか。
ちなみに京王線の電車の歪みですが手前の鉄骨構造の橋桁のような物を
基準に歪みを見ると電子シャッターでは明らかに電車が斜めになって
いますね。
電車をみるに、個人的には1/60でもそれなりに何とか大丈夫そうには見えますね。ただ、電車の速さにも依ったりするかもしれないですが。