X-T5受注再開へ
富士フイルムがX-T5の受注を再開したと発表しています。
2024年1月18日
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X-T5」シルバーおよびデジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X-T5/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」ブラック/シルバー
受注再開のお知らせ
お客さま各位
平素は富士フイルム製品をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。
2023年10月27日より国内でご注文の受付を一時停止しておりましたデジタルカメラ「FUJIFILM X-T5」シルバーおよびデジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X-T5/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」ブラック/シルバーについて、本日よりご注文の受付を再開いたします。
ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
なお、デジタルカメラ「FUJIFILM X-S20」、デジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X-S20/XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」に関しては、供給の目途が立ち次第、ご注文の受付を再開いたします。
記
受注再開製品
- デジタルカメラ「FUJIFILM X-T5」シルバー
- デジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X-T5/XF18-55mmF2.8-4 R LM OIS」ブラック/シルバー
受注停止継続製品
- デジタルカメラ「FUJIFILM X-S20」
- デジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X-S20/XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ」
全キットで受注再開へ
プレスリリースによれば、富士フイルムがX-T5ボディ・シルバー、X-T5レンズキット・シルバー/ブラックの受注を再開したと発表しました。
先日、X-T5のボディ・ブラックのみ受注を再開していましたが、ボディ・シルバーと、シルバー/ブラックのレンズキットは受注停止されたままでした。これですべてのボディ単体、キットが発売再開ということになりました。
しかし、それでもすぐに供給が完全復活ということにはならないでしょうから、しばらくは入手しにくい状況が続きそうです。
さらに「富士フイルム X100VIはX100Vと同じレンズで手振れ補正なしと噂」ではX100Vの後継機種の噂について詳しくお伝えしています。
- X halfレビュー 画質を追求するより撮影する瞬間の楽しさを重視する人向け
- 富士X half開発者インタビュー なぜX halfはハーフサイズカメラになったのか?
- XF23mmF2.8パンケーキは小型、軽量、安価で中央部は絞り値全域で非常にシャープ
- 富士フイルムX-E5は熱狂的な写真家向けに回帰し最も高性能なX-Eシリーズだ
- 米国の関税でカメラ価格が大混乱 米国では大幅値上げを心配する声も
- X-E5はフジ史上最も売れる可能性 レトロ機能不要なら米国ではX-T50の検討を
- キタムラ 25年5月交換レンズ売れ筋ランキング ソニー用レンズ好調 続く富士レンズ
- 米国で日本製造の富士フイルムカメラが流通へ 中国から生産を一部移管!?
- 富士フイルム X-E5 米国ではX-T5と同価格の理由は!? そして日本国内価格を予想
- マップカメラ 5月人気ランキング 1位X100VIを追うNikon Z5IIという展開に
コメント