MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 独キヤノン 新型肺炎影響で付属のカードリーダ確保できず??

独キヤノン 新型肺炎影響で付属のカードリーダ確保できず??

2020 2/06
販売・価格情報
EOS-1D X Mark III キヤノン
2020年2月6日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ドイツから、EOS-1D X Mark IIIに付属されるCFExpressカードリーダーが、新型肺炎のアウトブレイクによって遅延される見込みだと報告を受けた。カードリーダーを製造する工場は中国を拠点にしており、このレポートによると工場は閉鎖された。

キヤノンは、EOS-1D X Mark IIIを支払った人に、カードリーダーを後日受け取るために、2020年2月12日からカメラの登録を開始することを通告している。

現時点では、いくつかのカードリーダーはすでに工場から出荷されているとみられるので、これが全世界的な問題かどうかはわからない。

(記事を一部引用して意訳しています)
(記事元)https://www.canonrumors.com/the-cfexpress-card-reader-included-with-the-canon-eos-1d-x-mark-iii-may-be-delayed-due-to-the-coronavirus-outbreak/

付属するCFExpressカードリーダが遅延?

CanonRumorsがEOS-1D X Mark IIIの製品にセットされるCFExpressカードリーダについて報告しています。

記事によれば、これはドイツの購入者のようですが、EOS-1D X Mark IIIとのセット商品として付属されるか、または購入特典となるCFExpressカードリーダが、発売日に同梱することができないため製品の登録を開始する予定だとしています。これは後日にカードリーダの製品が入手できたら郵送するのでカメラを登録して欲しいということのようですね。

そして、その理由は中国で流行している新型肺炎のアウトブレイクが原因なのだそうです。なにやらCFExpressカードリーダを製造している工場が中国にあり、そしてその工場が新型肺炎の影響で閉鎖してしまったので、カードリーダーを入手することができなくなってしまったということのようですね。

日本は直接的には無関係も今後影響が?

キヤノンのオフィシャルストアでEOS-1D X Mark IIIとCFExpressカードがセットになった製品が販売されていたかな?と思って公式ストアを確認してみたのですが、日本ではCFExpressカードとのセット製品がありましたが、CFExpressカードリーダとのセット製品はありませんでした。なので、この問題はひとまず日本でのEOS-1D X Mark III購入者には関係ないようです。

では、海外のショップではCFExpressカードリーダとセットになっている製品があるのかどうか調べてみました。そしたら、イギリスとドイツのキヤノン公式ストアでCFExpressカードリーダとセットになっている製品を販売しているのを確認しました。というわけで、恐らくこのCFExpressカードリーダとのセットは、日本以外の国、いま確認できている範囲では恐らくヨーロッパで販売されているようです。

そして、今回はドイツからの報告ということで、これがドイツで販売されるぶんだけの対応なのか、ヨーロッパ全土で対応されることなのかは現時点では不明です。ドイツだけの問題で済むなら、他の国の人にとっては不幸中の幸いということになるかもしれません。

というわけで、今回の新型肺炎の流行で中国は大変なことになっているようで、日本もどうやら新型肺炎のアウトブレイクがはじまりそうな様相になっていますので、これからが大変になりそうですね。

特に電子機器などに関しては中国で製造している企業は多いでしょうから、今後、様々な電子機器が入手できなくなる可能性が考えられそうです。中国からは電子機器以外でも様々な製品を輸入していますので、それらの入手が難しくなる可能性を考えると、かなり心配になってしまいます。

[template id=”4241″]

販売・価格情報
EOS-1D X Mark III キヤノン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2019年カメラ販売TOP20発表 1位はニコンのあの製品!!
  • Nikon Z 50急激な値下がりもキャッシュバック再開で買い時は今か??

関連記事

  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
  • 富士フイルム 6月12日にXサミットを開催か X-E5がいよいよ登場する!?
  • シグマ 新たなAPS-Cレンズ2本を間もなく発表か 200mm f/2.0と同時発表!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー