MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. Viltrox AF 56mm f/1.7 APS-C用Zマウント、Xマウントレンズを正式発表

Viltrox AF 56mm f/1.7 APS-C用Zマウント、Xマウントレンズを正式発表

2024 4/04
販売・価格情報
Viltrox レンズ
2024年4月4日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

ViltroxがAPS-C用レンズを発表

  • APS-C
  • 絞り羽根9枚
  • STM静音モーター、正確かつ高速なオートフォーカス
  • AF 56mm f/1.7 35mm換算85mm
  • ボディ内手ぶれ補正対応
  • EXIF情報の送信をサポートし、撮影情報を完全に保存
  • 防水防汚コーティング
  • ニコンZマウント、富士フイルムXマウント

Viltroxがオートフォーカス対応のAPS-C用レンズを発表しました。ZマウントとXマウント対応で、35mm換算で85mm f/1.7というレンズになるようです。

現在、すでに予約が開始されていて、価格は139ドル=記事執筆時点で約2万1000円ということです。

オートフォーカス対応でf/1.7で2万円ちょっとなので非常に廉価なレンズですね。あとはオートフォーカスの速度と、画質がどのような性能なのか非常に気になりますね。

(記事元)B&H

カメラ関連の最新ニュース!
  • ソニー 今夜発表と噂のFX2の製品画像や一部仕様が流出か 宣材画像が流出
  • 富士フイルム 6月12日にX-E5と同時にXF23mmパンケーキを発表するとの噂
  • 富士フイルムが新たな認証登録 未発売は合計3機種に X-E5の登場も間近か!?
  • キヤノン 新たな製品の認証を受けたことが判明 R6 Mark IIIがいよいよ登場する!?
  • OMデジタル 6月17日に新製品発表!? OM-5 Mark IIかPENシリーズ新型機か!?
  • ソニー FX2発表と思われるティザーを公開 5月28日23時の発表を告知
  • Nikon Z9IIの噂される仕様 EXPEED 8搭載でAIによる被写体追尾能力が向上か!?
  • 富士フイルム X halfの評価 お買い得な価格ではないが適正価格だ
  • ソニーが主張する”FE 50-150mm F2 GMは単焦点レンズに相当”は決して誇張ではない
  • ソニー 動画撮影向けFX2の価格や主な仕様が判明か 5月28日に発表予定
販売・価格情報
Viltrox レンズ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Yongnuoが新しいマイクロフォーサーズのミラーレスカメラを発表か
  • ニコン 4月1日から新体制へ移行 45年ぶり文系出身新社長が抱負

関連記事

  • NIKKOR
    ニコン 米国で中国製レンズなどを値上げへ ミラーレスレンズは平均約8%
    2025年5月26日
  • X half
    富士フイルム X half 米国で予約が好調に推移か!? 人気カメラになるとの観測も
    2025年5月25日
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング シグマ 16-300mm F3.5-6.7(RFマウント)1位
    2025年5月25日
  • OM-5
    OM SYSTEM OM-5の生産が終了 後継機種の発表ないままディスコンに
    2025年5月24日
  • ヨドバシ 一眼カメラ売れ筋ランキング α7C IIが1位奪還 Z5IIは2位に後退
    2025年5月24日
  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日

コメント

コメント一覧 (1件)

  • たまお より:
    2024年4月4日 11:43

    最近のチャイナレンズは侮れませんね。
    逆光時のフレアやゴースト対策はまだまだですが、順光のシチュエーションでは問題ないレンズが多いです。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー 今夜発表と噂のFX2の製品画像や一部仕様が流出か 宣材画像が流出
  • 富士フイルム 6月12日にX-E5と同時にXF23mmパンケーキを発表するとの噂
  • 富士フイルムが新たな認証登録 未発売は合計3機種に X-E5の登場も間近か!?
  • キヤノン 新たな製品の認証を受けたことが判明 R6 Mark IIIがいよいよ登場する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー