ViltroxがAPS-C用レンズを発表
- APS-C
- 絞り羽根9枚
- STM静音モーター、正確かつ高速なオートフォーカス
- AF 56mm f/1.7 35mm換算85mm
- ボディ内手ぶれ補正対応
- EXIF情報の送信をサポートし、撮影情報を完全に保存
- 防水防汚コーティング
- ニコンZマウント、富士フイルムXマウント
Viltroxがオートフォーカス対応のAPS-C用レンズを発表しました。ZマウントとXマウント対応で、35mm換算で85mm f/1.7というレンズになるようです。
現在、すでに予約が開始されていて、価格は139ドル=記事執筆時点で約2万1000円ということです。
オートフォーカス対応でf/1.7で2万円ちょっとなので非常に廉価なレンズですね。あとはオートフォーカスの速度と、画質がどのような性能なのか非常に気になりますね。
(記事元)B&H
カメラ関連の最新ニュース!
- 【祝新製品】ニコン、キヤノン製品発売日順一覧表を更新 【R50 V・Z5II】
- ニコンの動画フォーマットN-RAWがAdobe Premiere Proに対応 RED社のSDKで実現
- ニコンがNikon Z5IIのプロモ動画を公開 AF・暗所性能向上 RED社監修LUTほか
- キヤノン APS-C用広角ズームの新特許 EOS R50 Vのキットレンズの特許か??
- 関税で米国カメラ価格が大幅上昇の懸念 今のうちに購入との声も 日本24%、タイ36%
- Nikon Z5II開発者インタビュー Z5IIはAF高性能高速化、暗所性能の向上を目標に開発
- ニコン Nikon Z5II正式発表 裏面照射型、EXPEED 7搭載 直販25万8500円
- Viltrox AF 50mm F2 E/Zマウント用本日発売 フルサイズ対応で価格は3万2900円
- シグマ 200mm f/1.8レンズを計画中か 価格は約37万円との推測も
- 間もなく発表!? Nikon Z5IIの一部仕様と画像が流出か!? AF速度はZ5の3倍
コメント
コメント一覧 (1件)
最近のチャイナレンズは侮れませんね。
逆光時のフレアやゴースト対策はまだまだですが、順光のシチュエーションでは問題ないレンズが多いです。