MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. 富士フイルム X-T5 国内で”在庫なし”も海外では”在庫あり”の不思議

富士フイルム X-T5 国内で”在庫なし”も海外では”在庫あり”の不思議

2023 10/07
販売・価格情報
X-T5 富士フイルム
2023年10月7日
当ページには広告が含まれています。
X-T5
  • URLをコピーしました!
X-T5

富士フイルム X-T5の在庫状況の不思議

日本では供給不足で手に入りにくくなっているX-T5ですが、なぜか海外では簡単に入手できるようです。

富士フイルムはX-T5が供給不足になっていると告知しています。このことは当サイトでも以前にお伝えしています。

富士フイルムX-T5 最新の納期情報 いまだ続く在庫不足 | ミラーレスカメラ情報
X-T5の納期情報 富士フイルムの人気のX-T5ですが、いま購入するといつ頃入手することができるのでしょうか?ヨドバシカメラで調べてみました。 それで…
ミラーレスカメラ情報

しかし、海外ではなぜか多くの通販サイトでは入手できる状況になっているようです。例えば、これはアメリカで有名な通販サイトであるB&HのX-T5の製品ページです。みてみましょう。

このように右側にIn Stockの表示があることがわかります。これだけでしたら、たまたま入荷して購入ができる状況だけなのかもしれません。しかし、同じくアメリカで有名なAdoromaでも同様に在庫あり、出荷可能という文字が記述されています。

しかし、これも同じアメリカなので同時期に船便が到着し、それぞれのサイトで在庫がある状況になった可能性も考えられます。

というわけで、今度はイギリスで有名な通販サイトのwexでX-T5の製品ページをみてみます。

しかし、X-T5はやはり在庫ありになっていて、いつでも購入できる状況になっています。

国内で大人気?それとも?

なぜこのような状況になっているのでしょうか?可能性はいくつか考えられると思うのですが、可能性が高いのは以下のような理由でしょうか?

  1. 国内の需要が高すぎて全体的に品薄
  2. 海外ではあまり需要がなく製品が売れ残っている
  3. 国内の需要予測に失敗して海外に多く輸出してしまった

国内でこれだけ供給不足になっているのに、次々と海外に製品を送っている可能性は低いのではないかと思います。そうなると、供給不足になる以前の在庫がまだ残っていて、それで販売されている可能性が高いのではないのかなと思います。

そうなると、予想より海外では需要がなかったか、予測を間違って海外に多く製品を送ってしまったか、国内の需要が高すぎておいつかなくなってしまったのどちらかだと思うのですが、どのような理由が考えられるのでしょうかね。

いずれにせよ国内で納期を待っているのに、海外で販売されているのをみると、なぜ?と疑問に感じてしまうのではないかなと思いますね。実際にはどのような理由なのでしょうか。

そんなX-T5は最高の静止画向けカメラだというレビューについて「富士フイルム X-T5レビュー “静止画用APS-Cで最高のカメラ”」にて詳しくお伝え。

富士フイルムに関する最新情報はこちらから

  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfの国内販売価格は約10万円か!?
  • 富士フイルム チェキ 累計販売台数1億台を超える 一時期の低迷から大復活
  • 富士フイルムの新たな製品が認証登録 3台のカメラが数ヶ月以内に登場か!?
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • 富士フイルム X-Halfには特定枚数の撮影しないと写真を確認できないモードがある?
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの価格情報が流出か
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • 富士フイルムの”ハーフサイズカメラ” X-Halfの正式発表日が流出か

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
X-T5 富士フイルム
X-T5

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • Nikon Z 8納期が短縮傾向 在庫のあるショップも増加
  • ソニーはα9 III、α1 II、α7S IV、α7 Vのうち2機種を発表する?

関連記事

  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年10月7日 19:47

    FujiRumorsのコメント欄くらいしか見てませんが、海外でもX-T5を待ち望む声は大きかった気がしますし、完成度も高いモデルなので人気が無いとも思い難いのですが、不思議ですね。
    1つあるとしたら、縦グリ廃止によって手の大きい海外ユーザーが購入を見送ったとか……でもそれだけでこうはならない気がします。
    あとは、円安等で購買力の落ちた日本人を見限ったか。ただの憶測ですし、違うと思いたいですが。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年10月8日 05:03

    富士フイルムは単独の機種では分かりませんが世界シェアは低いですので
    在庫があっても不思議では無いのかも知れません。
    海外からの観光客が持参するカメラはキヤノン、ソニー、ニコンでそれ以外は
    見た事がありません。
    海外と日本では好まれる機種が違うのかもしれません。

    返信
  • 1toZ より:
    2023年10月8日 10:43

    海外には一度発送してしまったら、送料がかかるので他地域に移動させるのが難しい、という視点はなかったのでなるほど、と思いました。
    だとしても、需要予測の杜撰さが気になりますし、日本の需要限定で追加生産するリスクも取れないほど、海外の在庫が積みあがっているのか、という話にもなりますし、やはり富士フィルムは X シリーズのビジネスにあまり力がはいっていないか、力をいれなくてもよい状態なんでしょうね。

    返信
    • 1toZ より:
      2023年10月8日 10:56

      B&H で X-T5 は約 $1700 で Z f は約 $2000、差額は約 $300
      センサー以外の部材のコストが上がった結果、
      相対的に APS-C のコスト優位性が失われる状況となっていますね。
      マイクロフォーサーズの G9II がフルサイズの S5II と比べると高く見えてしまうのと同じ構図です。
      パナソニックはマイクロフォーサーズから L マウントに、富士フィルムは X から GFX に軸足を移していかざるを得ないでしょうね。

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
  • 富士フイルム ハーフサイズカメラ X Halfのティザー動画を公開
  • タムロン ズームレンズの特許 28-400 f/3.6-6.5、50-500mm f/4.5-7.8ほかを出願
  • 動画撮影向けNikon ZRに期待する仕様と予想される仕様
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー