MENU
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラの情報を中心にお伝え
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
ミラーレスカメラ情報
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
  1. ホーム
  2. 販売・価格情報
  3. いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻

いま一眼レフは何が売れている?? EOS Kissが上位を席巻

2023 10/02
販売・価格情報
キヤノン ニコン ランキング
2023年10月2日
当ページには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

一眼レフの売れ筋ランキング

最近、普通のランキングでは上位に入らなくなった一眼レフのみのランキングが公開されています。どのようなランキングになっているのでしょうか?

それではみてみましょう。

1位 EOS Kiss X10i ダブルズームキット
EOSKISSX10I-WKIT(キヤノン)

2位 EOS Kiss X10 ダブルズームキット ブラック
KISSX10BK-WKIT(キヤノン)

3位 EOS Kiss X10 EF-S18-55 IS STM レンズキット ブラック
KISSX10BK-1855ISSTMLK(キヤノン)

4位 D7500 18-140 VR レンズキット
D7500LK18-140(ニコン)

5位 D7500(ニコン)

6位 EOS 90D ボディ
EOS90D(キヤノン)

7位 EOS 90D EF-S18-135 IS USM レンズキット
EOS90D18135ISUSMLK(キヤノン)

8位 EOS Kiss X10 ボディー ブラック
KISSX10BK-BODY(キヤノン)

9位 D780(ニコン)

10位 EOS Kiss X90 EF-S18-55 IS II レンズキット
KISSX90-1855IS2LK(キヤノン)

一眼レフのランキングが公開されています。今回の集計期間は2023年8月の1ヶ月間になります。

さてランキングをみるとキヤノンが圧勝という感じですね。それもそのはず、ニコンは国内でエントリークラスの一眼レフを販売していないので、価格の安いエントリークラスのカメラはキヤノンのものしかなく、そのような廉価な機種が上位にランクインしている状態になっています。

一方でエントリー以外のカメラも売れていて、上位にはD7500や90Dがランクインしていますね。ペンタックスが入っていてもおかしくないのですが、ランキングに入っていないのは残念です。

先日、当サイトでお伝えした交換レンズのランキングでは、EF50mmレンズがランキングしていて驚きました。

23年8月 交換レンズランキング EF50mm F1.8 STMが5位のなぜ?? | ミラーレスカメラ情報
2023年8月 交換レンズTOP10 2023年8月の交換レンズの売れ筋ランキングが公開されています。この1ヶ月間でどのようなレンズが売れたのでしょうか? そ…
ミラーレスカメラ情報

APS-Cにも使えますが、換算で80mmのレンズになってしまうので、APS-CユーザがこぞってEF50mmレンズを購入するとは考えにくいと思いますが、でもフルサイズセンサーのカメラはそんなに入れていないようですので、どのような理由で購入されているのか、ちょっと不思議ですね。一眼レフを使い続けると決めた人が、将来的な予備のために購入しているのでしょうか。海外からの旅行者の影響もあったりするのでしょうか。謎は深まります。

そして、いまどのレンズが売れているのか「Z 180-600mmが4社で1位 専門店5社交換レンズランキング」にて詳しくお伝え。

  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
  • マップカメラ 25年4月デジカメランキング Z5IIが1位を獲得 X100VIが2位に
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
  • ヨドバシコンパクトデジタルカメラ売れ筋ランキング GFX100RFが初登場1位
  • マップカメラ2024年度 年間デジカメ人気ランキング 1位はやっぱりあのカメラ
  • ヨドバシ交換レンズ売れ筋ランキング 望遠レンズがズラリ 人気はソニーとキヤノン
  • ヨドバシカメラ売れ筋ランキング α7C II圧勝 追うR5 IIとNikon Z50II
  • カメラのキタムラ ミラーレス売れ筋ランキング ソニー7機種圏内で他社を圧倒
  • マップカメラ 3月デジカメ売れ筋ランキング OM-3がダントツで1位だった模様
  • 最新トレンド!いまヨドバシカメラで売れているコンデジはこれだ!

Twitterいいねとリツイートのお願い

記事をよんで面白いと思ったら、Twitterでのいいねボタン、リツイートをしていただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

ミラーレスカメラ情報Twitter
@Nikon1Blog

販売・価格情報
キヤノン ニコン ランキング

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @Nikon1Blog
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 今後カメラに搭載されるかもしれない新機能を妄想してみよう
  • ニコン Z 135mm f/1.8 S Plenaの供給不足を告知 予約開始3日で

関連記事

  • SONY alpha
    ソニー 関税の影響により米国で値上げへ 製品によっては約6万円値上げも
    2025年5月20日
  • Nikon Z5II
    ニコン フルサイズミラーレス月間シェアで初の1位 Z5IIの強烈な人気が後押し
    2025年5月19日
  • カメラのキタムラ 売れ筋ランキング ソニー7製品入賞と圧勝も1位はNikon Z5IIが獲得
    2025年5月15日
  • ヨドバシ 4月下期売れ筋ランキング Nikon Z5IIが初登場で1位獲得
    2025年5月11日
  • シグマ 6月2日よりアメリカで値上げを実施することが判明
    2025年5月7日
  • 関税の影響でニコンも6月にアメリカで価格改定との証言 セール対象製品も縮小か
    2025年5月2日
  • OM-5
    OMデジタル OM-5 12-45mmF4PROレンズキットの生産完了
    2025年4月29日
  • Leica
    ライカ製品がアメリカで値上げへ 関税影響で一部製品の価格改定
    2025年4月28日

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 仲人 より:
    2023年10月2日 18:11

    まさに残存者利益ですね。
    ただキヤノンもX10iは在庫僅少表示なので需要はX10により集中しそうです。
    ペンタックスが入らないのはやはり一眼レフではIBISよりレンズ内ISのほうが撮りやすいですし、一眼レフといえばキヤノン・ニコンという印象が強力なのだと思います。

    EF 50/1.8は小型軽量安価な撒き餌レンズでFF換算80mm相当は人撮りやボケを楽しむにも丁度よくAPS-Cユーザーにも売れてるのだと思います。

    返信
  • 路傍のカメラ好き より:
    2023年10月2日 18:32

    D7500や90Dはまだしも、D780がBCNランキングの客層に売れているのはかなり驚きました。一眼レフと心中する覚悟で買うような人ならいっそD850買いそうな気がしますが、10万の差が効いてるんでしょうか。
    ペンタのBCNでのランクインはもう厳しいでしょう。K-1IIIが出ればマップやフジヤで初週ランクインくらいはしそうですが、今はそれよりフィルムなんですかね。

    返信
  • CanonX50 より:
    2023年10月3日 08:05

    もう選択肢がなくなりましたから廉価機から揃っているキヤノンが
    売れるのはよく分かります。
    EF 50/1.8 は軽量でカメラバックの隅に入れても邪魔になりませんし
    花の撮影で背景をボカしたい時やテーブルフォトに最適です。
    私はキヤノンAPS-Cユーザですが主に花の近接撮影とテーブルフォト用に
    使っています。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

ブログ内検索
お知らせツイート始めました
ミラーレスカメラ情報
@Nikon1Blog

更新お知らせツイート始めました
カテゴリー
  • その他
  • カメラ業界・市場動向
  • コラム
  • ニュース
  • レビュー・製品情報
  • 新製品の噂
  • 未分類
  • 販売・価格情報
メーカ別リンク
  • ニコン
  • キヤノン
  • ソニー
  • 富士フイルム
  • OMデジタル
  • パナソニック
  • シグマ
  • タムロン
最近の投稿
  • ソニー α7 IV、ZV-E1の新ファームを公開 セキュリティの向上
  • 富士フイルム X-E5が6月に発表されるとの情報が流れる
  • ソニーのティザー動画にキヤノンのカメラが登場と話題に 新レンズ発表のティザーか!?
  • キヤノン期待の新製品 R7 II、R6III、R10後継、レトロカメラを年内にも発表する!?
  • ホーム
  • プライバシーポリシー /利用規約
  • お知らせ

© ミラーレスカメラ情報.

当サイトでは、サイト利便性向上を目的に Cookie を使用しています。詳細はプラバシーポリシーをご覧ください。引き続き閲覧する場合、Cookie の使用と当サイトの利用規約を承諾したものとみなされます。OKプライバシーポリシー